ホンダ リード110

ユーザー評価: 4.48

ホンダ

リード110

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - リード110

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • リアブレーキのメンテナンス

    まずはリアホイール外してブレーキにアクセスです。 可動部に問題ないですがばらして清掃、グリスアップしておきます。 取り外した部品は綺麗にしておきます。ブレーキシューも新品を購入していましたがまだ使用出来そうです。 グリスアップして元通り♪ メンテナンスも駆動系を除いてほぼ実施したので軽くホイールカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 20:20 こうちゃん@@さん
  • 左ブレーキレバー・グリップ交換

    リアブレーキランプが点灯しっぱなしということで憶測で左レバーとピボットのガタが大きくなっているのかなと思い新品購入していましたが調整で直りました(^^;)でもリフレッシュも兼ねて新品に交換しておきます。せっかくなんで各ワイヤー類に注油します。 グリップも新品に。 左ブレーキレバーとピボットボルト新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月26日 09:56 こうちゃん@@さん
  • リード110Fブレーキ分解清掃

    2月中旬。 2月にしては暖かい日だったので、先日パンク修理をしたリードのエア圧を確認し、そのままリードでそば舎あおまで昼飯がてら試乗。 長袖一枚で原付に乗れる気候って気持ちイイ♪ 帰宅後、なんとなく気になっていたFキャリパーのチェックを。 リアタイヤのパンクに気が付いたときにリアブレーキは分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月2日 18:36 坊愚さん
  • リアブレーキ分解清掃

    リアタイヤのパンク修理は翌日なので、その間にリアブレーキの清掃でも行います。 車両購入からかれこれ6~7年。 一度もリアブレーキまわりの清掃をしてこなかった気がします。 以前・・・と言ってもかなり昔にリアタイヤの交換をした際にエアブローはしておいたからそこまで酷くないかな。 シューを外してみると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月2日 02:13 坊愚さん
  • ブレーキレバーが戻らない^^;

    リードのフロントブレーキのレバーを握り、レバーリリースしてもレバーが戻らない・・・ 何が悪いんだろ?? レバーのピボット部? マスターシリンダーのピストンか? マスターのピストンかなぁ・・・ なんて思ってピストンセットの部品を調べてみたり、先に買っておこうか考えてみたけど、とりあえず分解して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月12日 22:45 坊愚さん
  • ブレーキレバーが戻らない^^;②

    ガッチガチに固まったグリスを落とし、ブレーキクリーナーをかけながら拭いても落ちない部分は・・・ 腐食か。 ひとまずブレーキクリーナーで固形化した古いグリスを溶かしてこそぎ落とし、ワイヤーブラシとボンスター(金たわし)で磨き、腐食が酷いピボットはヤスリで腐食部を削り落とす。 材質が材質なだけに削っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月12日 23:16 坊愚さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)