ホンダ リード110

ユーザー評価: 4.48

ホンダ

リード110

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - リード110

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • ブレーキキャリパー シール交換

    引き摺りの現象が見られる場合、ピストンに、シリコングリスを塗っても、恐らく、毎年の様に、メンテナンスする必要が有り、少し面倒ですよね? 工場出荷(組み立て)時からのキャリパー側のシール(Oリング)の状態が、ピストン引き摺りの現象に絡んでる事が、多々有るんですよ。 重要保安部品でも有るキャリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月17日 16:36 k5-factoryさん
  • フロントブレーキ交換/フロントキャリパーOH/エンジンオイル交換52,146.9km

    【交換部品】 ・フロントキャリパーシール  @2,240 ・ブレーキワッシャー  @110☓2 ・フロントブレーキパッド  @3,000 ・ブレーキオイル  @500 ・エンジンオイル  @1,700 合計7,660① 【工賃】 ・フロントキャリパーOH  @6,000 ・エンジンオイル交換   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月12日 20:38 k's moveさん
  • フロントキャリパーのオーバーホール

    フロントブレーキのキャリパーをオーバーホールしてみます。サービスマニュアルを確認してみるとリードEXはコンバインドブレーキシステムと言ってリアブレーキを弱く握った場合はリアブレーキンのみ、強く握った場合は前後ブレーキを作動させるシステムみたいです。その為フロントキャリパーにピストンは3個付いていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 20:41 こうちゃん@@さん
  • フロントブレーキ!オーバーホール!!

    自分のリードは逆車の為、無名のキャリパーです。 フロントブレーキが中古で購入時から効きが悪く本来のリード純正に変更します。 純正はニッシン マスター側とキャリパーをオーバーホールです。 中古のフロントブレーキセットを買い面倒なのでブレーキホースはそのままです。 中古品のキャリパーも綺麗にしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月17日 16:08 タケさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)