ホンダ リード125

ユーザー評価: 4.57

ホンダ

リード125

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - リード125

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • サイドスタンド スイッチキャンセラー

    サイドスタンドを出したまま、エンジンがかけられるように、スイッチキャセラーを購入しました。 実際には短絡させるだけなので自作できそうですが、たいした金額ではないので購入しましょう。 ボルトを🔩6本外して、シートをトランクごと外します。 緑のカプラーを外して短絡するだけです。 メス側はビニテで保護 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月10日 16:07 Pyonkichiさん
  • USB電源付スマホホルダー取り付け

    フロントパネルとヘッドライトのパネルを外します。(写真忘れました) グリップヒーター用の電源から供給

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月26日 14:55 kanosaさん
  • USB電源取付

    スマホ充電やナビ使用時の為にUSB電源が欲しいとの事でお手伝い⁈ 取付場所はインナーカウル中央左側辺りにホールソーで穴明けして直取付。 配線について取付前に調べたら、アクセサリー電源からの電力供給ではスマホやタブレットが充電不良を起こすらしいので、4極リレーを介してアクセサリー電源ONでバッテリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月15日 16:39 KAJI@V45Wさん
  • USB電源

    有り難いことに、 フロントのインナーボックスに標準で アクセサリーソケットが付いてます。 今どき、このまま使える機器を使用はしないので 車で使わなくなって余っているUSBのソケット 付けました。 スマホの充電くらいにしか使いませんが、走行中に 充電するには、インナーボックスのフタに 充電ケーブル取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月25日 17:10 yus@MSさん
  • ヒートグリップ取付け

    寒さに負けて エンデュランス のヒートグリップを購入しました。 一緒にバーエンドキャップも買ってしまいました。 HONDAのエンブレムとサス、キャリパーが 元々赤なので、差し色は「RED」と決めて いるのでバーエンドキャップは赤です。 取付け自体は、難しくはありませんが、 純正のバーエンドがなかな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月20日 19:57 yus@MSさん
  • 一気に投稿③ グリップヒーター

    グリップヒーター 嫁のお父様がホンダバイク屋 部品代だけで取り付けてもろた ありがとうございます エンデュランス製グリップヒーター 5段階調整機能 電圧計 オートなんちゃら機能 オートなんちゃら制御機能 まだ説明書よんでない ただ、5にすると 火傷するんちゃうか思うぐらい あつい 3でもあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月16日 22:43 こもえにさん
  • ホーン交換

    純正ホーンから社外ホーンへ変更します。 まずは純正ホーンの取り外しから リードには取り付け位置が限られているんでなかなか難しい・・・。 向きを調整してカバーをカット。 前らか見るとこんな感じです。 カバーを戻して完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月3日 08:01 ue-keiさん
  • ウィンカーポジションキット取付

    アマゾンで購入 電源は配線コネクターを使って、エーモンミニ平型ヒューズ電源から取りました。 説明書通りに繋げ、スイッチの真ん中の『ウィンカー時反対側点灯』にして、エンジン始動。 右側しか光らず テールも右側だけ 配線の付け替えると左側だけ テールも同じく… しばらくこれで様子を見ます。 キットを買 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月17日 21:12 Byakumasaさん
  • イリジウムプラグ交換

    25000㎞を越えて。そろそろ駆動系のレストアを考えています。その前にプラグも。 メットインを外す為のネジをバラします。 こんな感じで外した状態でプラグが見えてきます。 見えますか?アップにするとここに有ります。 プラグレンチを使おうと試みるもいかんせん回せるだけのスペースがない。 仕方ないので車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月28日 02:25 voxy89さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)