ホンダ リード125

ユーザー評価: 4.57

ホンダ

リード125

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - リード125

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • キタコ サイドスタンドスイッチキャンセラー タイプB

    通販で購入 カプラーを取り外し スイッチキャンセラーを取り付けて、外れた方のカプラーに防水の為、ビニールテープを巻きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月23日 11:05 Byakumasaさん
  • スマートキー

    スマートキー社外品 見つけた瞬間に 飛びついて購入してしまいました。 人柱となりチャレンジします。 ツマミが変な方向指しているのが気になりますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年9月8日 23:19 yus@MSさん
  • ハザード機能追加

    ハザード機能が欲しいと言うのでお手伝い⁈ 用意したのは汎用ハザードスイッチとICウインカーリレー。 他にギボシ端子&エレクトロタップを3セットと配線1m程度を手持ち品の中から使いました。 全て揃えても500円位でしょうか。 ハザードスイッチは右グリップ側にメクラ蓋があるので、切り抜いて取付。 スイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月29日 19:55 KAJI@V45Wさん
  • PGM-FI警告灯 点灯その二(02430.1km)

    走行中に……あれ? エンジンチェックランプまたついてる 走りながらTorque Pro操作して(オイ)エラーチェックコードを出すとP0300。ミスファイヤですね(そしてスクショ)。 プラグか、プラグキャップか、イグニッション回りか、はたまた燃料インジェクターか……連続していたら気づきますから突発的 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月25日 16:41 ぱそリンさん
  • ドライブレコーダー

    LANCERTECH バイク ドライブレコーダー 前後カメラ 取り付けの様子は、関連情報URL にて。 ↓ https://nishian.blog.ss-blog.jp/2019-05-03

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 20:15 にしあんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)