ユーザー評価: 3.88

ホンダ

リード90

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - リード90

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ベリアル ステルスチャンバー取り付けセッティング

    一度付けたけどノーマルマフラー エンジンのカバーが邪魔なのをずっと我慢して来たけどカットで整備UP はい付きました 基本のウエイトローラー半分の6.5g×6個 付けましたが直ぐに吹けきりますのでもう少し重い方がいかと 焼きついたら困るのでMJ98に替えて100でもいいかな?102は被り気味です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 12:09 84garageさん
  • DIOハイギヤ 流用

    リード90にDIO用ハイギヤを組みました。 1000キロ程走行しましたが、今の所不具合出てません。 必要な物は、AF61Today二次側ホイールシャフト シムワッシャー になります。 何故AF61のホイールシャフトを使うかと言いますと、DIOハイギヤの内径が17mm弱 リード90シャフト20mm弱 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月27日 05:16 hf05kaiさん
  • スペアエンジン メンテ?

    把握しておりませんが、 30年前の原付2種・・ディオ系部品や 社外品等々、未だ恵まれている方の 部品配給m(__)mですが、 先を見越してスペアエンジン手に入れときました。 ちなみに仕上げ写真(;^_^A アルミ地カサカサ(-_-) それなりサビサビ(-_-) オイルベタベタ(-_- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月3日 19:25 五十路ボーダーさん
  • サイレンサー加工

    チャンバーが煩くて恥ずかしくて、ホームセンターを物色で水道の配管の3/8と1/4がピッタリ(笑) 部品代300円で乗れる音量になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月24日 06:57 84garageさん
  • クランクケースカバー塗装

    経年劣化、キャブオーバーフローにて 中々、みすぼらしかったので、塗装 いたしました。 まずはキャブオーバーホールにて オーバーフロー直し 下地からコツコツ作りまして 脱脂~ミッチャクロン~日産KH2ダークシルバーにて塗装。 塗装に向かない多湿な時期ですが(;^_^A シンナーを5パー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月22日 22:03 五十路ボーダーさん
  • チャンバー取り付け

    さっくとカウルを外して この型のチャンバーを付けたくてdio用を購入、切って溶接の繰り返してやっと形になったら4時間もかかった。 素人のイモ溶接で完了かと思ったらマフラーステーが無かった(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月16日 15:45 84garageさん
  • 手動チョーク

    ヤフオクの格安手動チョーク 1円チョークでも問題ないのですが、交換します。 ネジ2本で簡単作業ですが、チョークを使うと何故かエンジンが止まる何で?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 18:23 84garageさん
  • オートチョークキャンセル

    オートチョークが壊れていたので、先駆者の丸パクリでニードルと1円でキャンセルしました。キャブの掃除してアッサリ完了 問題なく走ったのですが、手動チョークを注文中なのでまた交換(笑)寒い日や雨の日は乗らないのでチョークは必要ないかも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月13日 15:47 84garageさん
  • キックが下りない

    というわけで、キックが下りない、Fブレーキ固着、アクセルワイヤー固着(オイルポンプ自体は固着ナシ)なこの個体。 引き取ってきてからキックを3〜4回かましたら、キックレバーが全く下りなくなってしまいました。 1週間程放置後、再びキックしてみるも、やはり2〜3回下りた後は全くキックレバーが降りません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月18日 22:18 アン・コパンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)