ホンダ レジェンドクーペ

ユーザー評価: 3.75

ホンダ

レジェンドクーペ

レジェンドクーペの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - レジェンドクーペ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • その後3 試作メーター2.3号SMD化計画 針問題

    タコメーター スピードメーターSMD4発 パーツが届くまでメーター内側面すべてにアルミテープを貼る 点灯前にメーターリング(ポリッシュ)取り付け 点灯!まぶしい!! 針もええ感じ、よくよく考えたらSMDを赤にすればよかったと........ 最終的に水温計と燃料計の光量不足も解消しました。 その後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月25日 00:16 N.Y.C.さん
  • その後2 試作メーター2.3号SMD化計画 針問題

    こちらの穴は12mmに広げSMD3528チップ3発 穴はスパイラルステップドリル刃を使用、キレイにできますよ やはり3発は多かったかなぁー 肉眼では赤々してますが、カメラは白い その後3へ続く

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月22日 21:00 N.Y.C.さん
  • その後1 試作メーター2号SMD化計画

    LED砲弾からSMDチップに変更し純正を意識したカラー配置で 使用したカラーはレッド7個 アンバー5個 グリーン9個 ブルー1個 *追加で訂正 4カ所はSMD不可です(点灯するが消灯しない) *光量が足りないウインカー部を3528チップから5060チップへ変更 (穴拡大作業有り) 室内灯もLE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月13日 23:33 N.Y.C.さん
  • 木目パネルのイメチェン

    コンソールパネルとパワーウインドースイッチ、そして無限のメーターパネルが今まで木目でした。 その後にオークションで見つけたリアルカーボンのダッシュキットを購入して、エアコン吹き出し口、エアコンスイッチ、ドアノブ、ATシフトゲート周りに貼り付けてました。 木目とカーボンが入り交じった車内に違和感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年2月12日 20:22 vintageさん
  • メッキ加工 2

    続いては、シフト枠です。 ここは最上級車のくせに、本当に安っぽいですね。 加工後。 大分印象が変わりました。少しケバい気もしますが。 因みに、シフトの土台部分で光っているのは、キッチンテープです。 メーカーにいちゃもん付けてるくせに、やってる事が安っぽいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月17日 21:12 HayashIさん
  • 木目調ステア・カバー

    さっそく、パクッと・・・ パクリました。 ドアのところも・・・   結構ピッタリ「ボディ~フィット!」します。 これなら、多い日も安心ですって何が?ww」 物の厚みはこんな感じです。 一番暑い部分で約2mm位かなぁ。 MDでの比較・・・ 見にくくてスイマセン^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2007年1月4日 17:02 KUWAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)