ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ライフ

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ハブボルト交換

    少しナットのかみがあやしくなってきたため早めに交換しようと思い思い腰をあげてやってみました 初めは省略してタイヤを外した後サイドブレーキを解除しドライバーなどを隙間に入れてドラムカバーを外します 少しこじってあげると外れますのでそのまま外してしまいます ナットをボルトに入れてその上からハンマーで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月14日 14:23 ウミンチュさん
  • タイヤハウスインナーカバーに防音処理

    以前から気になっていたタイヤハウスインナーカバーへ防音処理を実施します。 ちょうどヘッドライトの補修でバンパーを外していたのでやりやすい。 インナーカバーを留めているクリップ10個ほどを外すとカバーが取れます。 だいぶ汚れているので、たわしで水洗い。 ルーフのデッドニング用に買って余っていたuxc ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月16日 00:16 kt21187さん
  • リバウンドストップ取付

    リバウンドストップの交換です。 まずクリアランスを確保するため、周辺を撤去します。 左側はバッテリーを外すだけでOKです。 右側はたくさん外します。 最初はヒューズボックスを動かすだけでいけるかなーと思いましたがダメでした。ヒューズボックス、ブラケット、カウルトップ、ワイパーを外してようやく作業で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月18日 06:42 おっくん☆さん
  • トー調整

    写真無し。 DIYにて、調整。 使ったもの、空き缶、ガムテ、コンベックス。 調整前。 タイヤ前側:1355mm タイヤ後側:1368mm 前後差:13mm 調整後。 タイヤ前側:1360mm タイヤ後側:1363mm 前後差:3mm

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月24日 20:27 kuroi百式さん
  • 異音対策(完結編) 〜電動パワステ交換

    春前からの不具合、左足元方向(!)から伝わるゴトゴト音、症状が進行した事でようやく真犯人が判明しました、電動パワステギアボックスを交換し完治に至りました。 それまでの間に無駄(!)に交換した足回り部品の数々は潔く忘れましょう(笑)。 画像の上のが今回取り外したギアボックス、 下が、ヤフオクで調 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 8
    2017年10月18日 21:32 カブ660さん
  • 錆びを防げ ノックスド―ル施工

    車検のついでに、塩カルによる錆び防止。 予算できたのでやっちゃいました。 ボディ下部は真っ黒です。 ちょっと臭いキツイ、臭!!! あまりよく写ってませんが、タイヤハウスにも真っ黒に塗ってもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月3日 22:29 き☆~ぼ☆~さん
  • シバき倒し

    交換後意気揚々と移動したらギュギュギュと言ったので、なにかが干渉してるのは即理解 右のリアアーム ハンマーでシバき倒して2mm程凹ませてクリアランスだしました。 左もこんな感じです またなにかなったらシバくとします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 13:23 ツヴァイスさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    車検の時ビニテで誤魔化してた切れてしまっていたブーツを交換 割りピン抜いて、19mmのソケットでナットを外し、プーラーなんてものは持ってないので、下からハンマー🔨で叩いて・・・ 古いブーツはマイナスドライバーでこじって外し 古いグリースを綺麗に拭き取ったら、リチウムグリースをボールジョイントに塗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月8日 19:00 masaMINIttsuさん
  • インナーハウスクラック応急処置及び修理!

    以前からリアショック上部からコトコトと嫌な感じの異音がしてたので取り敢えず確認の為内張りを剥がしてみると…Σ(゚д゚lll) リアショック上部のブッシュがハマる皿状の部分が取れて無い! しかも若干クラックが(;^_^A なので取り敢えずクラックを溶接 皿状の部分はもう使え無い状態だったんで応急処 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月14日 14:07 taka4433《紋》さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)