ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ライフ

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 異音対策 〜左ロアアーム交換

    昨年暮れから取組んで来たフロントサスペンション辺りからの異音対策の経過です。 フロント足廻り(付近)のゴトゴト音。 4〜10km/h位の速度で発生。 道路の細かい凸凹により発生、砂利道走行時や左タイヤでマンホールの蓋を踏んだ時にゴトゴト。 此れ迄の対策。 1. スタビリンク更新 2. スタビブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月19日 17:59 カブ660さん
  • アッパーマウントの交換

    最近、砂利道や路面のマンホール等の小さな段差の上を走るとライフの足まわり(とくに左側)からコトコトと異音がするので、アッパーマウントを交換してみました。 アッパーマウント自体は半年以上も前から購入してあった物ですが、腰が重くてなかなか交換できずにいました。 まずはサクッと左右のストラットを取り外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月27日 22:29 あぷらば!さん
  • LiFE RS★R ダウンサス装着★

    どノーマル号。・゚・(Д`) からの~♪ ダウンサス仕様 笑 下がり幅は前後5cmです!! 思ったよりは下がりました(^^)v RS★R スーパーダウンです。 取り付けは難しぃのでSHOPです♪ 下がってるよぅに見ぇますよね?w … 全然 車検通ります 笑 フ●スモはダメっすょ?( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年5月14日 12:45 ゆうFit★さん
  • アッパーマウト ブッシュの交換

    走っているとバシャバシャと音がしていたので調べるとブッシュがヘタって音が出ていたのでアッパーのブッシュを全交換するために注文。 助手席側ですがネジが錆び錆びでなんとか取れそうです。 以外と普通に外れました。 ネジを外し比べてみましたが、潰れてないでした。 そうですね。荷重が掛かってないから変わら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月27日 00:54 noliyan@RAUMさん
  • ロアアーム交換(その②)

    その①からのつづき… サブフレーム奥の所です♪ 黄色線の所にガイドがありますので、それに沿わし位置決めします。。。 右側の同様の作業工程♪ ボルト類は仮締めでジャッキでナックルを持ち上げ1Gの状態を作り出して本締め。 指定トルク サブフレーム奥:83Nm ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月18日 23:16 tikuba999さん
  • スタビライザーブッシュの交換

    ライフ君も17年目に突入しているので、前々から気になっていたフロントスタビライザーのブッシュをディーラーより調達したので交換します。 51306-SFA-003 2個で税込み\748 自作スロープで隙間を作り 固定しているステーを2本のボルトを外して取り外します。 左が新品、右が古いブッシュ 古い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月22日 23:36 kt21187さん
  • 足回りリフレッシュ

    足回りがガタガタで異音までするので交換を検討中でしたが、低走行の良さ気な足回りが手に入ったので交換することに。KYBの新品が欲しかったですが…。 最低限の消耗品を取り寄せました。 フロントは定番の、フィットシャトル用リバウンドストッパーナット、エアウェーブ用リバウンドストッパー、ライフ用アッパーマ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月1日 10:31 SPADA.Sさん
  • アッパーマウントラバー交換

    異音対策の次のステージとして、アッパーマウント周辺パーツを交換してみました。 走行93302キロ 途中の画像はありません…orz アッパーマウントラバーの新旧比較。 右側が新品なんですが、左のヘタったラバーと比べると高さがまったく違う( ゚Д゚) 一応、スラストベアリングとリバウンドストッパー、ナ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月15日 20:51 デカモンチさん
  • タイロッドエンドブーツ交換その1

    jb5は大野ゴムのDC1531です まだグリスは漏れてませんがヒビ割れていますので交換しよう この部分の割りピンを真っ直ぐにします ピンを抜いたら17mmのソケットでボルトが隠れるぐらいまで緩めます 外さないでね 先にブーツを簡単に外せるようにこの段階でマイナスドライバーでこじっておきます タイロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月5日 09:43 こぺもんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)