ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ライフ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 自作間欠ワイパー作成

    自作間欠ワイパー作成 スイッチ取り外し 抵抗外します! 外した所にケーブル取付 カバー取付してスイッチ側完成 1MΩ可変抵抗取付 可変抵抗取付 完成(^^)0~26秒まで調整出来ますよ!¥500程で出来ますのでおすすめです!

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年5月31日 08:57 yume0711さん
  • AUX接続ケーブルの取付

    愛車にはKENWOOD DPX-5200Mという2dinカーオーディオが搭載されていますが、古いデッキなのでMD・CD・ラジオしか聴くことが出来ません。 普段はiPod touchをDockケーブルで繋いで音楽をFM電波で飛ばし、ラジオで受信して音楽を聴いていますが、これだとどうしてもラジオのノイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年2月6日 14:59 あぷらば!さん
  • ザッツ:ICU交換及びアンサーバック化

    こちらが、リコール未対策品ICUです。 ザッツICU交換後のアンサーバックで必要な、端子を準備します。こちらは、数年前から所有していたJB3ダンクのヒューズボックスです。 ハザードカプラーに合いそうな端子を、精密ドライバー(-)をカプラーに差し込み、配線を引き抜き取り出します。 端 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年2月22日 09:51 GF-JB1改さん
  • 【JC2】オプション電源カプラー

    ヤフオクで「オプション電源カプラー」を手に入れたので、装着しました。 こんな物が売っているなんて、便利な世の中になりました。 RF4の時は未だ売っていなくて、ディーラーでETC用の電源を取り寄せて、自分で改造しました。 上の赤○の所に差し込み、下の赤○の所にヒューズを差し込むだけです。 ディーラー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年6月27日 21:11 SW_PJさん
  • ハザードスイッチ電球交換

    進歩さんの整備手帳を拝見しすぐさま確認すると家のも切れていたので交換しました。 スイッチ本体 アダプター?を外します。 電球は左に回せば外せます。 無事に点きました(^^)v

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年11月13日 17:55 ななつのうみさん
  • ドアミラー自動格納タイプ2 取り付け

    やまなかさんのドアミラー自動格納タイプ2をやっとこ取り付け完了。 取り説1 JC1のドアミラー自動格納は当時対応車種になかったのですが、 やまなかさんのご好意で取り説を作っていただきました。 で、昨年11月中旬には手元に届いてたんだけど激務で放置してた。 取り説2 これ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年1月13日 23:58 いむたんさん
  • ハザードスイッチ増設

    これがマルツで買ってきた部品です 照光スイッチが315円、コネクタ126円でした あと、汎用のスイッチですので、照光LED用に抵抗もしくは定電流ダイオードが必要です ちなみに、DS664KCLSKというスイッチでは動作特性で順電流20mAとあったので、手持ちの定電流ダイオードE-153を使用し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年4月15日 19:11 ルコルル@EG6乗りさん
  • JB5 ライフ ドアロック修理 その3

    車から外れた状態です。 ロックピンのガイドみたいな黒いケースを新しくアクチュエータに移します。 そしたら逆の手順で組み込んで行きます。 着け忘れの無い様に気をつけましょう。 全ての取り付けが完了したら内張りを仮止めしてパワーウィンドウのカプラーを差し込んで窓をゆっくり下げます。 しっかりとガラスラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月1日 17:12 よぉしぃくんさん
  • SRS警告灯の消灯

    ライフのSRS警告灯が点いてしまいました。 このままでは車検に通らないし、万が一の時にエアバッグが開かない恐れがあるので改善します。 ちなみにこの時点では、リセット作業を行なってもSRS警告灯はうんともすんとも言いませんでした。 エアバッグの誤爆防止の為バッテリーのマイナス端子を外して10分(自 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月2日 22:21 あぷらば!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)