ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ライフ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • エバポレーター掃除した

    写真とっているひまありませんでした 風量が少ない気がしてたので掃除します グローブボックス外してブロアー外してエバポレーター見えるまで約1時間かかりました 写真うまく撮れませんでしたが、やはりかなり目詰まりしてます本当はエバポレーター外すと良いんだけどかなり大変なのでこのまま 手と歯ブラシとブラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年7月29日 11:30 こぺもんさん
  • JB5前期PCP車速感応ドアロックユニット取り付け解体新書④取説集

    本体 オプションリレー 装置結線フロー コムテック 車種別取り付け説明書 とても参考になりました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月29日 23:37 まさとDIY factoryさん
  • オートライトキット取り付け・シートクリーニング

    業者オークションでライフを購入してから2週間… ナンバー無しの状態で合間合間で気持ち良く乗れるように突貫工事で仕上げて本日ようやく車検&登録で取り引き業者さんに持って行ってもらいました💦 シートに薄汚れ付いていたので気持ち良く乗る為にスチームクリーニングしました!! 黒系モケットシートならスチー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月16日 17:44 なつきぃさん
  • ハイマウントストップランプを交換しました。

    先輩方々が詳しく載せて頂いているのを見て、フィットGE系の純正ハイマウントストップをオークションで入手しました。 カプラを外して裏側の蓋を外して、コネクタを入れ替えます。プラスマイナスの極性がフィットとライフは、違うそうです。押す場所を掴むのに四苦八苦しましたが、外れる時は、あっさり外れます(笑) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月16日 14:22 たかたかRacingさん
  • JCライフハーネスグロメット

    サブウーハー取り付けの為、バッテリ線の通線位置の依頼です。 赤丸の位置から車内に入れます。 インナーフェンダーめくってDrドア近くの位置にあるはず・・・ 左右とも同じ位置にありますから、やりやすい方を選んで下さい。 作業がよく分からない方はコメから問い合わせてください。 作業写真のせます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年10月31日 18:40 DeltaWindさん
  • ホーン交換

    妻のお買い物カーJB5。先月位にホーンの音が可笑しい事に気が付いた。二個のうちの一つが鳴っておらずお間抜けな音が。 今日は朝から雪が降っていたけど、晴れ間が出たので決行。早速バンパーを外す準備。 養生はしっかりとやりましょう。 バンパー外した所。左下に旧アリーナII これです。色は緑。 同じくアリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月13日 14:18 みつくに@流山さん
  • 車速感応ドアロック

    最近息子が走行中にドアを開けようとするので車速感応ドアロック装置を取り付けます。 取付ける装置はP.C.P製のリレー付きです。 まずはリレーからのロック、アンロック線の接続からです。 接続先はヒューズボックスの緑カプラーの橙と白線を切断して赤黒を橙の車両側、緑黄を橙のカプラー側に接続。赤白を白の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月24日 22:48 リントパパさん
  • ドアロックアクチュエーター修理

    ドアロックの動きが悪いので、アクチュエーター(モーター)を交換 まずは内張りを外します。 純正は高いので、今回は社外品のこれを ランエボ用に購入してて、結局使わなかった物 380円くらいです(^_^;) モーター自体は見えないですが、写真中央に縦に並んでるビスで裏側に取り付け 穴はドリルで開けます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月1日 21:22 ロングテールさん
  • ホンダ JB1型 ライフのルームランプをLEDに

    被災した漁港の撮影シリーズで使うにあたって、深刻な問題の1つが、ルームランプ。 地方での撮影旅行に限らず、都心暮らしでも、ルームランプは明るいほうが便利でしょ? ホンダ JB1型 ライフのルームランプは、T10型(ウェッジ球)です。 だから、LEDの先端部をT10(ウェッジ球)型にするだけ。 明る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月9日 19:18 安藤二七美さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)