ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

整備手帳 - ライフ

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • フロント・サスペンション・リバウンド・ストッパー交換

    フロント・サスペンションのアッパー・マウントの修正をします。 現状です。ボディとリバウンド・ストッパーの間に5mm程の隙間が出来ています。 リフト・アップした状態です。 隙間が無くなります。本来なら1G状態でも、このようになっている筈です。 つまり、現状はバウンド、リバウンドの時にサスペンショ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年3月16日 22:58 Lucky 24Zさん
  • JB3ダンクメーターとHM1バモス後期メーター

    5年前になんちゃって自発光風に改造して移植した、HM1バモスの後期銀盤メーター。 しかし、数ヶ月前にバックライトが故障してしまい、修理も出来なかった為無加工メーターに戻していました。 が、それを期に思い出してしまった、2010年8月~モデルのブルーリング照明付きメーターの流用… ※これまで使 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 7
    2012年10月21日 00:52 輝哉さん
  • JB5 LIFE 天井断熱

    最近の暑さに天井から車内に熱さが伝わり エアコンの効きが悪く感じるので、みんカラ を徘徊して皆さんの整備手帳を参考にバラして みました。 鉄板が熱せられて触ると熱いんですよね。 で、使うのはこれ。 家にあったレジャーシート?みたいなちょっと厚みがあるシートです。 費用は0円。 これまた家にあった強 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年5月6日 16:21 シマリス。さん
  • フロント アッパーブッシュ 交換2

    JB5(7)乗りの方々のブログ等を拝見させていただいて。。 エアウェーブ用リバウンドストッパーと、フィットシャトル用リバウンドストッパーナットを使います。 アッパーマウントラバーはライフ用。 リバウンドストッパー。 左、元の。 リバウンドストッパー。 裏。 ガッチリ挟んでくれそーです。 ア ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年5月30日 21:44 hototogisuyamaさん
  • 運転席ドアが外から開かなくなった!

    まずは、内張りはがし。 赤丸部分にネジ有り。 この部分は、矢印の方向にずらすと外れる。 本来ならこんな感じで付いているはずが 経年劣化で引っかかり部分が無くなってしまっている。 ちなみに、部番は 72134-S04-003です。 2013年11月現在で 一個152円でした。 ドアノブを外したほう ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年11月17日 21:20 ヤマ@外向きノアさん
  • メーターパネルLED変更 No.2

    速度計部分のLED7つとシフトポジションのLED6つを取り替えたら、次に液晶部分にとりかかります。 画像のように液晶パネルは、白い土台の小さいツメにとまっているだけなので、はずして上にはねあげることができます。 液晶パネルを跳ね上げると、オレンジのアクリル板みたいなのがあるので、それもはずしま ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2008年10月7日 00:12 tkhtさん
  • スピードメーターをはずしてみよう♪

    この代わり映えの無いメーターをいじくって見ます^^; ステアリングの下を覗き込むと、ビス2本で固定されてるので、カウルをはずします。 下側がはずれると、上側もはずせます。 メーター上についてるビスをはずし、カバーをはずします。 メーター本体は赤○の部分にビスで3点止めです。 スピードメーターコード ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年9月10日 11:23 かぺりんさん
  • ACGベルト交換

    納車から2年と2ヶ月・35000kmでベルト鳴きがしてきたので交換します。 ディーラーでやって貰うと、部品代とほぼ同額の工賃を請求されるので、これくらい自分でやります(^^ゞ フロントをジャッキアップし、タイヤを外します。 次に、インナーフェンダー横のベルトカバーを外します。(赤○クリップ3つ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2009年3月19日 02:21 スト@さん
  • ☆内張りの外し方☆

    今回は運転席とか後部座席の内張りの外し方です! 研究にお使いくださいな|^・ω・)/ さて、最近載せたような気がするこの画像ご覧ください ドアノブのところに1箇所ネジが隠れています。 赤丸のところです。 ※NARUTOではありません(笑 カバーがあるので上から爪を引っ掛ければ ぽろっと取れ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2011年11月3日 12:22 みっつー@初心者|^・ω・)/さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)