いろいろこのページにのっていますけど、ライフの不具合どのくらいあるか知りたいです。親せきもライフJB2にのています。あ、家のはライフJB8です。親せきの車が調子よくて買いました。私は、ザッツがよかったんですが、子供と車のことでけんかまでしてしまいました。でもけきょくまけました。でも今思うと、ライフにして、よかった点がいっぱあります。子供に感謝ですね。と言うことでライフの不具合について知っておきたいので宜しくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- ライフ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ライフ乗っているかた不具合について語り合いましょ - ライフ
ライフ乗っているかた不具合について語り合いましょ
-
ボンタン飴さん 、こちらこそよろしくです!
まずはここのサイトを熟読してください!
相当詳しく解説してくれております。
http://eco-run.com/car/2005/11/post_123.html
http://eco-run.com/car/2005/11/post_127.html
http://eco-run.com/car/2005/11/post_129.html
私のおすすめは、
軽くて扱いやすいマジックパッド式ダブルアクションサンダーです。
マキタのランダムオービットサンダ:B05010 税込:9,555円
とにかく低価格で道具を揃えてみましょう!
http://www.homemaking.jp/product_info.php?products_id=9668
ここが一番安いと思います。
あと、ヤフオクでも住友スリーエムで検索すれば
ヒットします。
各種コンパウンドも出品されてお 閧ワす。
バフは150サイズの物が使えますので大きなホームセンターか
上記サイトで購入するのも手です。
マジックパッド式なので洗って何度も使います。
一枚、1200円ぐらいします。
最低3枚~5枚ぐらいは欲しいです。
バフに薬剤がからむ為、へらのような物でマジック部分を
機械から剥がして新しいバフと交換してまた磨きます。
クルマの肌状態にもよりますが鉄粉除去はもちろん、
水垢なども除去してから施工する方 ェバフへのからみも
低減されますよ。
あとこの方のブログも大変参考になります。
http://blog.livedoor.jp/ari2913/archives/cat_10000025.html
また何かわからない事があればいつでも質問してくださいね!
-
はじめまして~
JB-5の4WDに乗っています。ハンドルを、いっぱいに回し動くと「カリカリ」と音がします。外からは聞こえない音ですが、室内に乗っているとき前輪付近から聞こえます。
Dラーへ相談すると、ダンパーを左右新品に交換していただきました。すると、音はならなくなりましたが、それから一年後の先月また音が、鳴り始めてきたのでDラーで、4日間入院して見てもらいましたが、異常はなくて4WDはそういう音が鳴って、これ以上どうしようもないと(所長さん!?)が説明してくれました。
どうしようもないと言われたので、そのときは納得しましたが、「4WDは音がする」という言葉にはひっかかります。
みなさんの4WDのライフは、どうでしょうか?