ホンダ ライフダンク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

ライフダンクJB3/4

ライフダンクの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ライフダンク [ JB3/4 ]

トップ 足廻り 駆動系

  • タイロッドエンドブーツ交換

    車検に持ち込んだら、 ブーツが破けていることを指摘された。 アストロのタイロッドエンドプーラーを買ってきて、交換実施。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月29日 15:49 やまめのやさん
  • ATF交換

    近所のホンダカーズにて ATF-Z1 2L \2498 工賃\1050  合計\3548 ダッシュボードに貼ってあるGSのシールによると 5年前、42000km時に前オーナーが交換してるみたいです 50Lとあるので循環全交換したんでしょうか・・ そんなわけで今回は2Lだけ、下抜き交換してもらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月8日 15:49 のよダンクさん
  • ATF交換

    他の油脂類は購入後全交換していたので、なんとなく交換しました。 交換後は走りだしも変速ショックもビックリするほどスムーズに(^。^) もしかして今まで交換したことなかったのかな? 長く交換してないクルマは、交換するとかえって故障の原因になるという話があるのでちょっと心配ですが。 作業はSABにて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月17日 18:36 forgemanさん
  • デフマウント、デフメンバーマウント強化?

    別途購入したリアデフマウントを、事前にマウント強化剤を注入して強化しておきます。 交換する前のリアデフマウントです。 横から見た感じです。 このリアデフマウントを、強化したマウントと交換します。 ジャッキアップして、ちゃんと馬をセットし、万全の体制で作業を行います。 ジャッキアプ後、リアデフを下か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月4日 16:03 がも.さん
  • デフマウントの強化

    もう慣れてもんで、まずは付属のシンナーで、余分な油分の洗浄をします。 (部屋の換気は忘れずに・・・) 次に、強化剤が漏れて来ない様、しっかりとアルミテープ等で栓をします。 (かなりしっかり目にしないと漏れてきますので・・・) マウント強化剤を充填後、エア抜きと硬化を早めるためにいつものように電気ス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年10月21日 22:32 がも.さん
  • ATF交換

    ATF交換 70100キロ ホンダ純正 

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月2日 11:51 kamesanさん
  • ZOIL注入

    ATFも新品に交換したので、ZOILを注入しておきました。 変速時の段つきが、幾分、和らいだような気が・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月20日 00:44 がも.さん
  • デフオイル交換

    遠い所から我が家に嫁いできてもらったご褒美に(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月16日 00:36 がも.さん
  • ATFオイル交換

    遠い所から我が家に嫁いできてもらったご褒美に(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月16日 00:34 がも.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)