ホンダ ライフダンク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

ライフダンク

ライフダンクの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - ライフダンク

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリング交換(純正→社外品)

    TRグレードの純正ステアリングも なかなかかっこぃぃのですが、 けろ、デカぃ(;・∀・) なので、 お気に入りのステアリングに交換します(*´∀`)♪ 社外品のステアリングに交換するには、 『ステアリングボス』が必要です(*・ω・)ノ ライフダンクはエアバッグがあるので、 作業10分前にはバ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年1月18日 19:41 やっくん@GE8さん
  • ステアリング取り付け

    純正ハンドルの左右に蓋が有るので、これを開けてトルクスネジ左右一本づつ外します。 こんな感じに、エアバッグまるごと外し、ハンドル本体も外します。 後は、ステアリングボスを取り付けますが、外した時のトップをきちんと合わせて取り付けます。配線関係はボスキットの説明書通りに接続しボスのスペースに入れてお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月15日 13:09 YUKITAさん
  • ナルディからdepoに交換

    本当はモモステが欲しかったのですが定期的に出品されていた物が最近出品されないのとドリフティングモモステは35Φなのでそれを理由に試しに32Φを購入。 汎用ボスなので交換は簡単。 まずはステアリングを真っ直ぐな状態に保ち、ホーンボタンを取り除きます。 そしてボルトを六本外し、ステアリングを外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月4日 13:33 マツコ(。´・∀・)さん
  • 自爆修理。ハンドルスパイラルケーブル交換 パート3

    壊れたであろう部品の中身を確認してみます。 こういう構造してるのかって関心しながら分解します。 スケール(メジャー)みたいな感じですね (-_-) ハイっ!! 見つけました断線!!! 完全な自爆です。(笑) (T_T) コネクター等の差し忘れがないのを確認してハンドルとエアバックを復帰します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月5日 01:05 ☆カビゴンパパ☆さん
  • ステアリング交換

    ステアリング交換の為、ヤフオクでS2000で使っていたというボスを購入。 HKB製でしたが、エアバックキャンセラーが付いていませんでした。 ちなみに送料含めて3300円。 キャンセラーが無いので自作。 セメント抵抗をヤフオクで購入。 送料込みで500円しましたが、買いに行くことを考えると安いもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月8日 09:04 forgemanさん
  • 自爆修理。ハンドルスパイラルケーブル交換 その2

    コネクターとファストン端子を外します。 エアバックは慎重に別のところに置きます。 ハンドルを少し回してハンドルロックをかけてから、真ん中のボルトを緩めます。 サイズは覚えてません。 (*_*)すみません ボルトはすべて外さず、2山ほど手締めで付けたままにします。 ハンドルを抜こうとしてもメチャクチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 00:44 ☆カビゴンパパ☆さん
  • 自爆修理です。ハンドルスパイラルケーブル交換

    自爆した部分の修理です。 (>_<) まずは、エアバックが誤作動しないように、30分以上前からバッテリーのマイナスを外しておきます。 ハンドル横の左右にあるカバーをマイナスドライバー等で外します。 左側☆ 左側☆ コネクター等見えます。 右側のカバー ネジだけが見えます。 左右にあるネジを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 00:19 ☆カビゴンパパ☆さん
  • スパイラルケーブル交換

    最近SRS警告灯がつきっぱなしになりました。 リセットしても消えずエラーコードを見て貰えばわかると思いますが、とりあえず一番怪しいスパイラルケーブルを交換して見ることに。 ヤフオクで送料込みで2050円で購入。 画像は付いていたもの。 交換はステアリングを外せば3本のビスとコネクターを外すだけ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月22日 19:10 forgemanさん
  • はいしゃにする為に

    廃車にする為にステアリングを取り外しました、途中の写真忘れました 六角レンチを使って外すのですが ボルト6本のうち2本がムニュッとナメてしまいました、ドリルとベルトサンダーで取外ししましたが、このような結果に(泣) 削っちゃいました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月24日 05:58 まこちゃんぺさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)