ホンダ ライフダンク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

ライフダンクJB3/4

ライフダンクの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ライフダンク [ JB3/4 ]

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • シリンダーヘッド交換!!!

    バルブ溶損により、圧縮抜け発生 ディーラーで修理代を聞いたら、20万〜と言われた… 貧乏な私には高過ぎる修理代( p_q)エ-ン ヤフオクでシリンダーヘッドを検索すると15000円!! (*゚0゚) 自分で頑張れば、何とかなるかも!?( ̄∀ ̄;) で、購入… シリンダーヘッド交換を、キチン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年7月4日 23:08 T○Mさん
  • ATF交換♪

    おやじさまの ゼストも交換を条件に オイル代出してもらいやした(笑) 写メないっす! かえたら 出だし軽いっすわ♪ 記録 78,150㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月5日 13:37 ☆☆じんさん
  • タイミングベルト 交換

    十万キロ超えていたのでタイベル シール ベアリング ヘッドカバーG/K、プラグ ベルト 等交換。十万キロ超えてた割にタイベルの状態が悪くなく安心した。2番EXバルブのクリアランスはやはり変化していた。2年乗って特に問題無く快調に使えています。高速多用する方はヘッドassyで五万程度らしいので交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月15日 07:07 ookumaさん
  • オイル漏れの修理

    オイル漏れが酷く、停車中に香ばしい臭いが鼻を突くようになり、皆さんの投稿を参考に、ヤオフクでパッキンセットとトルクレンチを購入。 いざ、バンパーをはずして、エンジンルームを確認、カムカバーのところがオイルで汚れています。 素人なんで、根性無く、今回はカムカバーだけ交換して様子を見ることにしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月2日 14:13 海祐丸さん
  • 復活へむけて!(インジェクター交換)

    前回の作業で燃料が 噴射してなかったので 一番の原因とみられる インジェクターを交換しました。 さっそくバラシ作業スタート♪ インタークーラーの下に 目的の部品があるので 作業の邪魔になる所をバラす! 画像をみるとわかるんですが インジェクターパイプが チラッと見えてますね。 インタークーラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月28日 00:43 のんた@D.S.C.さん
  • タイミングベルト交換など

    164,733km時に作業依頼。 ただし、エンジン乗せ換え済みのため、 エンジンとしての距離ならば100,000kmを遥かに超えた状態。 作業内容 ・タイミングベルト取替 ・ウォーターポンプ取替 ・カム・クランクオイルシール取替 部品内訳は画像参照。 実際の作業時間は不明のため、12時間以 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月18日 01:34 kick-ton@SSパーク ...さん
  • カムカバーパッキン交換

    プラグを交換した際、 プラグホールにエンジンオイルがたぷたぷ していたので交換するコトに(*・∀・) 写真は取り外したカムカバーの裏です(;・∀・) 非常に整備性が悪いので、 バンパー インタークーラー インタークーラーとタービン間のパイプ これらは外した方がぃぃです(;・∀・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年8月11日 18:33 やっくん@GE8さん
  • オイルシール、タイミングベルト、その他いろいろ交換・・・

    本日ダンクが帰ってきました。 エンジンオイル漏れ修理&タイベル・WP交換です。 エンジン降ろすといろいろ出てくるもので・・・ エンジンマウント全部、インテークホース(エアクリ→タービン)、ボールジョイントブーツが破れていたので交換(汗) ついでにフロントトーとこの前取り付けたラテラルも調整し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月13日 22:20 forgemanさん
  • エンジンマウント交換

    これが、今回使用したマウント強化剤です。 硬度は一番柔らかい70をチョイス。 中古でGET(1個は新品です)したマウントを、付属のシンナーで洗浄し、強化剤を流し込むので、漏れてこない様、しっかりとアルミテープ等で片側に栓をする。 (栓が甘いと強化剤が漏れてきます・・・) マウントに強化剤を充填し、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月9日 23:32 がも.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)