ホンダ ライフダンク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

ライフダンクJB3/4

ライフダンクの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ライフダンク [ JB3/4 ]

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーターLED化 その3

    偏光板 スモーク 100×100mm巾 粘着なし 特殊素材問屋 尼で購入しました。 \330 送料無料 液晶反転化します。 元々付いていた偏光板を外して糊も剥がしました。 糊が中々手強かった。 消しゴムで擦っても全然取れないし、爪もだめ、除光液も柔らかくなっただけw 結局、カッターでそぎ落としやっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月2日 14:44 ジュン1さん
  • メーターLED化 その2.5 (^^)/

    この状態が気に入らなかったので、流用メーター探すまでの暇つぶしにダ〇ソーチューンw これと乳白色のPPシートで遊んでみました。 明るすぎたのでPPシート追加 暗記下敷きは、こんな感じに切って貼り付け PPシートで実験がてらにリング作成w 円カッターも100均です。 こんな感じになりました。 PPリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月27日 20:41 ジュン1さん
  • メーターLED化 その2

    シフトポジションが気に入らなかったのでまたまたバラシました。 k-craftさん、山沢さんの整備手帳を参考にさせて頂きました。 ついでに、ODOメーターもホワイトにw オレンジのカバーを外しました。 明るすぎると思うので、ダイソーの乳白色のPPシートを切って入れてみました。 シフトポジションにも追 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月25日 04:13 ジュン1さん
  • メーターLED化

    uxcell 車用LEDライト LEDルームランプ ホワイト 自動車用 T4.7 5050 SMD LED 10個セット  尼で\835×2購入 odoの球切れを治すついでに他もLED化 少し見づらいですが、赤で囲んだ箇所を交換しました。 赤っぽかったスピード、回転、燃料計はオレンジ、ムラあり思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月24日 20:17 ジュン1さん
  • オドメーター球交換

    オドメーターのパックランプが切れていたので交換しました。 ちなみにですがメーターを外すのにコラムをバラす必要がありますw さすがホンダだぜw ちなみにメーター本体はメーターワイヤーがなく配線の長さにも余裕があるのでトゥデイよりは簡単でした。 交換したのは家にあった安物LEDです。赤だから一応メータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月31日 21:55 today@ame-minさん
  • ブースト計の取り付け②

    さて、先日はエンジンルーム内の作業を終わらせて完了でした、 今日は、室内の完成を目指します。 色々と試行錯誤してみて、メーターは、この位置がベストなのかな。。。 さて、取り付け前の動作確認で、負圧だけは作動して、ブーストがかかった時には、作動しないと判明。 メーターが0から上がりません。 配管 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月1日 12:48 こーいちR31さん
  • ブースト計を取り付けてみた その①

    ヤフオクで徘徊していて、安いと思って落札。 しかし、新品でも5,000円程度なのを知らず、3,100円+送料700円で落札。。。 良く調べて購入しましょう。。。 センサーコネクタ、割れてるし。。。 で、三又は付属されていなかったので、買いに行くことに。 オートバックスもイエローハットも在庫なし。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月20日 20:22 こーいちR31さん
  • オド/トリップメーター球交換

    数ヶ月前からオド/トリップメーター球が切れていました。 やっと交換しました。 新品のメーター球。 カバーを外し・・・ 赤○の球を交換。 切れた球。 新品の球。 交換完了。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月9日 20:25 ヨッシー@ツーリングさん
  • 水温計取り付け٩(。•ω•。)و

    オートゲージの水温計どす٩(。•ω•。)و 水温計は60φで、 左側のはブースト計で50φどす(「・ω・)「 電源は、 既存のブースト計から カプラーオンで 配線を繋げるだけなので 楽ちんどすヾ(*´∀`*)ノ 因みに電源は、 ・常時電源 ・ACC ・イルミ ・アース の4本となってもす( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年1月5日 23:56 やっくん@GE8さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)