ホンダ ライフダンク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

ライフダンクJB3/4

ライフダンクの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ライフダンク [ JB3/4 ]

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • タコメーター取り付け

    タコメーター取り付けます^^ ひとまず回転信号ですが 助手席側の下のとこから とることができました 左から3番目のとこ ここにタップで 割り込ませます^^ いちお動きました でもやっぱ見た目だけですwww 純正のタコメーターが3千回転の時 こちらは2千までしか あがりませんwww そして針が動く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月26日 18:50 ★やま★さん
  • 水温計センサーアダプターアタッチメント取付

    この前取り付けた3連メーターですがブーストメーターしか稼働しておりませんでした(汗) なのでイグニッション(アクセサリー電源では、ありません)をONにしてもLEDの目盛りは一つ点灯しているだけ(油圧計は逆に全点灯!)でした。 で、今日取り付けました。 まず、リザーバータンクとラジエターか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月25日 13:23 山沢さん
  • ブーストVSD取付

    ブーストVSDが余っていたので取り付け。 車内はIGN,ILM,GNDをとり、ユニットと表示部を取り付けて配線を取り回すだけです。 電源はオーディオから取りました。 配管はここから取りました。 赤いホースはあったので見た目で変えただけです。 センサー本体はここにバッチリ固定。 センサーの線は、奥の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月24日 12:10 forgemanさん
  • ブースト計取り付け

    取り付けました^^ ブースト圧をどこから とるのかわからない為 地元の友達と 奮闘しましたwww ひとまずここから とりだしました^^ そのあとは 配線を車内に引き込み とりつけて完成 いちお動いてるから 大丈夫かな( ̄∀ ̄) 最大ブースト圧が 約0.5なんやけど こんなもんなのか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年3月23日 02:05 ★やま★さん
  • 追加メーター

    簡単に説明すると…。 ここを、 ※追記:簡単すぎるので補足していきます(笑)。 こんなにして、 ※追記:純正ピラーカバーにそのままピラーメーターカバーを取り付けすると汎用品なだけにピラーメーターカバーの存在が浮きすぎて絵に描いた様に後付け感バリバリだったのでカーボン調には ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年3月18日 20:38 山沢さん
  • 純正 メータランプ LED化

    丁度、メーターの玉切れが発生した為 純正品を買って来て交換でもよかったんですが 純正品\500近い値段>LED材料 アホらしいので 燃費が気になる私は、この際切れていった奴は LEDに置き換えて行けば、燃費UPに繋がるので 置き換えようと思い k-craftさんの情報をつまみ食いしw 材料と取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月27日 00:20 たけびんさん
  • メーターランプのLED化

    メーターを自発光化してから、ずっと気になっていたんですが・・ Dレンジのランプがウインカーの点滅にあわせて、点滅気味になっていたんです。 そこで、R D 2 とウインカー左右をLED化しようと思います。 PをLEDにするとゴースト点灯してしまいました。 まず、バルブと土台を分解します。 CRD1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月18日 21:27 k-craftさん
  • メーター表示灯交換

    メーター表示灯切れ(D&距離計)を交換 今回は、距離計(左下)および、D表示(右端中断)バックライト(グレーの4カ所)の交換です。 入手した交換球(LED:赤)10個セット *バックライト、距離計に使用 外したバックライト用ウエッジ球 *かなり黒ずんでました・・・さすが10年以上使用品 感覚 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年11月12日 21:45 Toku3さん
  • メーターリング取り付け

    サイバーストークのメーターリング(メッキ)です。 メーター本体の外し方は割愛します。 メーター本体のクリアーカバーの爪(5カ所)を外します。 爪を外せば簡単に外れます。 カバーが外れればメーターリングを貼り付けるだけです。 *このリングアルミ?アクリル?かと思いきや結構柔らかいんです。 貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月12日 21:34 Toku3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)