ホンダ Live Dio (ライブディオ)

ユーザー評価: -

ホンダ

Live Dio (ライブディオ)

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - Live Dio (ライブディオ)

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • ファイナルギア ハイギア考察

    考えてる仕様は以下3つ ・ポートチューンのまま圧縮を上げ純正WRを使う(現在圧縮低め回転高め) ・ボアアップしてハイギアを組んで圧縮も回転も低めにする ・水冷ヘッド+JOGラジエター(以下略 ハイギア2次側:16×42 最終減速比8.279 ギア比が24%アップの商品です こんなハイギア、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月9日 13:28 (/・ω・)/雅さん
  • プーリー加工

    ストックの横綱プーリーを加工しました。 高速側は結構良いプーリーですが 低速側が弱いので(^-^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月23日 12:00 MKHさん
  • クランクケースカバー自力でポリッシュ加工~!!

    クランクケースカバーの塗装を剥離して研磨します。 HONDAの文字を赤にしました。最後にクリヤーを塗って完成です!(・∀・)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月5日 17:43 ツルタの83さん
  • プーリー加工

    マロッシのプーリーを入れていたので 交換の際に外したプリーを加工しました。 定番のローラー側の内壁と外壁を削り フェイス側は傾斜を緩やかにして中心も削り 最後にバフ掛けして仕上げました。 シリンダーもヘッドも加工中なので 駆動系もすべてノーマルに戻して取付け。 すり減ったベルトと変形したロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月25日 15:38 ぽーん!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)