ホンダ Live Dio (ライブディオ)

ユーザー評価: -

ホンダ

Live Dio (ライブディオ)

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - Live Dio (ライブディオ)

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • BRAKE(ブレイク) ボアアップキット 71cc その3

    前回は返品可能だったので返品しましたが、2年ぶりにリベンジ 加工前提で試す事にしました 先に言っときますがエアグラインダー&超硬バーが必要なくらいの大加工が必要です STDが28.0mm 71ccなのに27.0mm 相変わらず酷いKitですねw これ排気ポートですよ… 他のと比べると ど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月21日 08:30 (/・ω・)/雅さん
  • CHARMO 44mm ボアアップ (60cc) その5

    抱き着きました 原因はオイルの入れ忘れ('ω') 純正オイルに分離だけだったので 全損になるかと思いきや 44mmだと軽傷で済みました シリンダーはほぼ無傷 ポート幅は30.0mm(STD28mm) 個人的には十分かな? ポート高 24.0mm (STD24.0mm) 高回転回りません ノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月20日 18:40 (/・ω・)/雅さん
  • CHARMO 44mm ボアアップ (60cc) その4

    圧縮圧力7kg/㎠以下 慣らしなら圧縮低くてもいいと思っていましたが ろくに走りません チョーク引っ張って燃料濃くすれば なんとかその辺走ってる50ccには走るレベル 我慢できないので圧縮調整します とりあえず9.4kg/㎠ 結構早い ただ10月で距離にして10kmも走ってないのに熱ダレ(' ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月2日 09:23 (/・ω・)/雅さん
  • CHARMO 44mm ボアアップ (60cc) その3

    100kmほど走ったので 体力測定&ピストンの当たり取り 圧縮圧力8kg/㎠ 9~9.5くらいは欲しいかな? 低中速は満足なんだけど 高回転がイマイチ なので一回り掘りました 幅、高さなどは変えず 台形からスクエアポートに 吸気側に強い当たりがありますね 排気側も少し 左右も片側だけ強 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月19日 11:11 (/・ω・)/雅さん
  • CHARMO 44mm ボアアップ (60cc) その2

    さて取り付けます 交換 比較 ノーマル改 ポート広すぎ 60cc 慣らしなので控えめ MJ #80→#85 WR 8.5g→10.0g オイルはSUPER FINE POWER1 RACING 2Tを半混合 1:100~200で使用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 21:33 (/・ω・)/雅さん
  • CHARMO 44mm ボアアップ (60cc) その1

    CHARMOの44mm kitです ヘッドは無いので中古で買ってきました 排気ポート幅、高さ共にノーマルで 山形がスクエアになっています ピストン 思ったよりデカいです どっちがトップでセカンドかわからず… 厚みも変わら無さそうだし適当でいいか ポートは弧長29.0mmに設定 弧長65%ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 21:26 (/・ω・)/雅さん
  • BRAKE(ブレイク) ボアアップキット 71cc その2

    ポートは大きく片側にズレて 純正より1~2mm幅が狭いです ポート高も純正よりローポートです ポート加工しました ポート高が純正値くらい? ポート幅も純正値くらい…? ちなみに今の純正シリンダーのポートがこんな感じです それでBREAK 多分ゴミですね… 加工すればパワーは出るんでしょうけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 09:51 (/・ω・)/雅さん
  • ポート加工&ヘッド面研 その2

    夜な夜な作業 ガスケット来たので圧縮調整します 8kgf-c㎡ 振り出しに戻ってる… ガスケット無しの状態で9.5kgf-c㎡ やっぱりコンプレッションゲージ当てにならん… 少し削って 9.0kgf-c㎡ ガスケット無し状態で圧縮高めだったので 今の環境で9.5kgf-c㎡より低ければOK

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月29日 14:22 (/・ω・)/雅さん
  • ウェイトローラー調整

    漸く ウェイトローラーが届いたので セッティングしてみます。 プーリーを外すと 何故かこんな感じでした。 11gが 3個使い。チャンバーでも付けてたのかな⁉️ 片減りしまくりやし…。 低速スカスカで 全域でトルクが細い筈です。 注文してたウェイトローラーは1gステップの3個ずつだったので、低 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 23:53 +haru+さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)