ホンダ モンキー  Z50J-I

ユーザー評価: 4.8

ホンダ

モンキー Z50J-I

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - モンキー Z50J-I

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • アルミタンク塗装完了

    先月お願いした塗装が完了しました。 いつもお願いしてる塗装屋さんで塗ってもらいました。 ラインはシートです。 しかし問題が(^^; コックは5L用なんですが、安いバチもん買ったらRESにしてもガソリンを吸い出せない。 前側のマウントゴムが4L用だとグラグラ! ボチボチ直します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月14日 10:04 江戸川さん
  • ほぼ完成

    VM22のキャブはガソリンタンクのフューエルコックに当たる。PC20のキャブは死んでる。PC18のキャブ(エンジンに付いてた)しか無い。着けてみた。ゴムの保護キャップを外すと・・・・ ノズルごと抜けた。 さすが中華クオリティ。笑えた。 ハンマーで叩き込んだが、ガソリンは浸透性が良いから漏れてこない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 17:32 PJ1006さん
  • CB750 K サイドカバー モンキー

    ヤフオクで CB750Kシリーズ サイドカバー 左右買いました。 一万円ぐらいしました。 FRP素材 プラスチックでいいんだけど 素材付加価値つけて高くしないと 企業は儲からないからか? 写真だとわかりにくいですが ちゃんとダクト穴 研磨 手仕事してある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月25日 17:39 はらたいらさんに3000点さん
  • まずはタンクから

    タンクは2個有りますが、どちらも中はボロボロ。 100均の安物ケミカルで綺麗にします。 中はこんな感じ。 汚い 使用するのはこの方々。 サンポールの代打ナイスと、マジックリンの代打になる方々。 手順は先人の知恵のまま。色々やってからタンクいっぱいにします。 半日くらいである程度綺麗にならりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月20日 10:42 ラリオさん
  • シーソーペダル踵側を無理なく踏めるようにする!

    写真だとそうでもないけど、結構曲げました! ザックリ切り込む 上に曲げてから外に曲げて良い塩梅で仮止めして半自動で溶接 プライマー ニトロセルローズラッカー 出来上がり クランクケースカバーからだいぶ離れた これでギッタンバッコンできる🦶

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月20日 20:53 カンさん
  • チェーンカバー作成

    〜前回のあらすじ〜 4Lモンキーをゴリラ化してサイドカバーをメッキのものに変えたらチェーンカバーがつかなくなったでござる!! ・ ・ ・ さてなぜにチェーンカバーが干渉するのか?ゴリラのチェーンカバーならポンヅケできるのか?謎が謎を読んでいますが面倒なので手作りで合うようにつければええやんと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月14日 15:15 ねこパンだお♪さん
  • ヒートガード再メッキ

    ヒートガードを再メッキしました。 スペアで持っていたのを曲げ曲げしてフィッティングしましたが、メッキが剥がれたりしてました。 ここがイマイチだったんで、再メッキしました。 かなり綺麗になり満足です(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月23日 18:42 江戸川さん
  • リヤボックスを脱着式にしました。

    OGK オージーケー B-2 FCベース台  自転車用です。 専用のFCアダプター FCS-005 を底面に取り付け。 後方のレバーを弾くとワンタッチで外れます。 外した箱は現地でテーブルとして使えそう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月5日 22:29 taknisさん
  • サイドカバー グロメット交換

    何のことは無い、サイドカバーのグロメットを純正新品に交換しました。 これ、最近良くツーリングから帰ってくると1箇所外れている事が多くなりました。 カバー自体は問題ないのですが、、、という事でグロメットを新品に交換して様子を見ることに。 言うてグロメット、1度も換えられていないと思われるので… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月13日 17:52 sin_yamaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)