ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ グッズ・アクセサリー その他

関連カテゴリ

その他

  • 定番のマグネット

    ドアのインナーハンドルのネジ部のカバー作っていきます。定番の100均マグネット いつものカーボンシート貼ります 今までは照明で光って見えるように飛び出したクリスタルっぽいマグネット着けていましたが触って外れてしまう為に交換することにしました。 交換後,地味?ですがワンポイント キラキラの方が目立ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月28日 23:38 やす黒Nさん
  • 同色モデル購入

    ホビージャパンから1/43モデルが発売され、これは買うしかないでしょうという事でぽちっと購入。良くできてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月31日 19:31 きゃどさん
  • ミラー取り付け2 配線とりまわし

    標準ではシガライターから電源取るようになっているのでヒューズボックスから電源取れるよう、取り寄せました。 来たものは名のとおりヒューズボックスから電源取る物なので先端がヒューズ型になってます。私は社外の電源取り出しケーブル着けているので先端をギボシ端子に付け替えました。 まずはバックランプからリバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月22日 15:54 やす黒Nさん
  • カメラマウントの刷新②

    前回取り付けしたカメラマウント やはり接地面が小さすぎるため、ヤワヤワのナビパネルでは振動が多すぎちょっと揺れが激しい。 という事でナビパネル上面を補強します。 用意したのは2×100×300mmのアルミ板 2mm厚だけあってちょっと力を入れたくらいでは曲がりません(^^; ホームセンターで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月25日 22:59 いんぷさん
  • カメラマウントの刷新

    GoPro9を固定しているマウントですが、現状かなり大型の吸盤がついたものを利用しています。 かなり仰々しいのでスマートにしたいなと言うのと、角度調整の機構にギアがあるので微妙な調整が取れないため刷新します。 吸盤がかなり強力なのと、取り付け部のナビパネル部がペラペラのプラスチックの為、湾曲しち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年6月16日 05:33 いんぷさん
  • 帽子

    ROADSTER RF 購入時に併せて買ったのが帽子。 残り少ない髪の保護が目的でしたが3年間よくガンバッテくれました。 だいぶ くたびれましたが捨てる前にもうひと働き。 ネットで見かけたラップで紙を布に貼る技で、N-ONE 仕様に変更。 出来栄えは、正直 イマイチです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月5日 13:30 norieさん
  • ドアストライカーカバー取り付け😁

    納車前から用意してたのに忘れてたコレを取り付けます😅 得体の知れない😱分厚い両面テープは剥がしてスコッチの構造用両面テープ0.8mmに張り替えます☝🏻 ココは薄い両面テープでないと浮いてしまいます😵 フロント側😊 リア側😁 パチモンの無限ですが質感upです👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 11:01 まるちゃん9199さん
  • ドアストライカー&メタルステッカー

    無限カーボン調ドアストライカーを取り付けました。附属の両面を1mm厚に変更しました。いい感じになりました。 ホンダのメタルステッカーをドアバイザーに張り付けました。ちょうどいい場所に空きスペースがあり、こちらもいい感じになりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月20日 18:55 チャンプスカレラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)