ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 走行中TV/DVDが見れるハーネスキット取付

    このあたりにマイナスドライバサイズの切り欠きがあるので、養生したマイナスドライバを挿してこじればカバーが浮きます。 あとは内貼りはがしなどでツメ付近をこじれば外れます。 養生テープ大事です。 裏側からみたツメの位置。 次はエアコンのスイッチ部を外します。 ピカピカのプラスチックに傷をつけないよう養 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 1
    2020年11月29日 17:16 黒あぶさん
  • テレビキット取付

    まずはエアコンのコントロールパネルの下あたりに養生テープをはりました シフトパネルを内張り剥がしなどでひっぺがしました。力はいるものの、丁寧に。。。 マニュアルのため、レバーを外さずに横着したのでちょっと邪魔でしたが、3速に入れて少し避ける程度で作業しちゃいました(^_^;) エアコンのコントロ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年2月12日 00:13 めりいぬさん
  • ナビのパーキング回路短絡装置取付

    パーキング信号線の回路に割り込ませて、悪い事する装置です。 ディーラーは付けてくれません。 あくまで自己責任という形。 エスカッションパネルカバー エアコンコントロール 外します。 ナビ下の8mmボルト取ります。 異常に硬くて、+ドライバーでは舐めそうだったので、ラチェットで緩めました。 画面周り ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年8月14日 01:25 疲労物質さん
  • 走行中TV、DVDを見れ操作も出来る様に

    3ピンカプラのパーキング信号(青)の線をカットします 切った線のカプラ側にギボシを付けて カプラさして作成した配線で伸ばして ナビ横でアースをとりました これで走行中TVやDVDが見れる様になって助手席の人も退屈しません ナビの設定も頼めます 真似する場合は、自己責任でお願いします

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年4月9日 21:11 29732masaさん
  • ギャザズナビ・オープニング画面変更

    ギャザズナビのオープニング画面を変更してみました。検索サイトで「Honda純正カーナビゲーション アフターサービス情報」で検索し、そこから変更したい画像をダウンロードし、圧縮ファイルを解凍後SDカードへコピーします。 画像ファイルが入ったSDカードをナビに挿入し、「MENU」➡「設定/情報」➡「シ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年3月4日 08:51 とりくん号さん
  • tuned by DIATONE SOUND セルフインストール

    オプションのスピーカーに交換したらDでやって貰えるサウンドチューニング☝🏻 自分で勝手にインストール出来ます😆  ノーマルスピーカーでも結構良い音に🎶 やり方はインサイトとほぼ同じです😁 同じ事を書くのが面倒なので、興味があればインサイトの整備手帳を見てください😊☝🏻

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年12月6日 22:29 まるちゃん9199さん
  • Gathers 用 キャンセラー ホンダ テレビ ナビキット 取付

    黄色い丸のキットの取付です。 翌々考えてみると、ほぼ使用しなような・・・気がする~ シフト周りのカバーを外します。 写真の撮り忘れが・・・ エアコン等の操作パネルを外します。 ナビユニットの下部にボルト2本有り。ボルトを落とすと大変なことになるので、養生テープで穴を塞いで、ボルトを外しました。 ナ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年3月12日 15:20 ron-43さん
  • カーナビの取り外し、下準備

    作業の前にバッテリーの―端子のボルトを緩めて、外してから作業開始します。 以前、ステラでエアコンの制御ユニット回りを弄っていて壊したことがあり高くついたので今回はちゃんと電源を切ってから作業を始めます。 非常時キーをシフトレバーの左端に挿し込んで、Pから下の位置に移します。 隙間に内装剥がしを突っ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月3日 14:41 gankun33さん
  • テレビ、ナビキット取付

    エアコンパネル外します。 コネクター外します。 ここのコネクターに割り込ませます。 アースはこの位置にしました。 戻して完了です。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年7月17日 12:24 だいはなぱぱさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)