ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • 電池切れスマートキーでエンジン始動する方法。

    今日たまたまサブキーを使って車を動かそうとしました。しかし、あれっ・・・反応しない。( ̄□ ̄;)!! 納車から三年ちょっと経ちますがほとんど使わなくてキーの電池上がっていました。(^_^;) 電池を変えても使うことがほぼ無いので電池切れ時の方法を試してみました。(^^)/ 用意するもの、 ※電池 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 3
    2016年7月6日 21:11 なやっくさん
  • スマートキーの電池交換

    購入から29ヶ月が経過し、スマートキーの電池消耗警告ランプが点灯したため、電池交換をすることに。スマートキーからは常に微弱な電波が出ているため、あまり使用しないスペアキーも同じタイミングで消耗していました。 使用するボタン電池はCR1632です。 溝に差し込んだコインをゆっくりとひねり、カバーを ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2016年11月12日 20:46 ホンキートンクさん
  • スマートキー電池消耗警告灯のリセット方法

    11月27日に自分でスマートキーの電池交換を実施。 その後、所有者の妻から毎回、ピーピーと音が鳴り「スマートキー電池消耗警告灯」が点くがどうして?と報告が・・・ みんカラで調べたら ①スマートキー2つ用意する ②2つのキーでロック&アンロックをする ③ドアノブのSWを押し、ロック&アンロックをす ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年12月10日 22:52 ブラックHV-Ⅱさん
  • N-ONE 前後ドラレコ取り付け②

    さぁ~て。暖かくなったし、奇跡的に早く帰宅できたのでやっつけてしまいます。 まずは運転席側Aピラーカバーをはずし、右サイドウエザーストリップを引っ張り出し、Cピラーカバーも外します。 Cピラーカバーは、その下のカバーも浮かせないと外せません。 リアカメラケーブルをドラレコ本体につなぎ、ルーフライ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年3月20日 20:57 じぇいGさん
  • ダミーセキュリティ(^v^)

    N-ONEには、セキュリティシステムとして イモビライザーシステムとセキュリティアラームシステムが 装備されています。 現在販売されている車には殆ど同等の物が付いているハズです。 今回自分が実施したのは、その筋の人には効果は有りませんが イタズラからの抑止力を考えて作成致しました。(^_-)-☆ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年11月17日 09:56 biwanoahさん
  • DIY ドライブレコーダーの取り付け

    amazonにて購入したドライブレコーダーの取り付けです。 取り付けというより、いかに配線を隠してきれいに設置するか考えました。 前車で使用していたヒューズBOXから直接取り出すシガーソケットを持っていたので、何とかコレを使えないかな?と ・・・ただ、N-ONEは低背ヒューズ。 これはミニ平型 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年12月17日 11:59 吉紅萬さん
  • ドライブレコーダー(リヤ)取り付け その1

    リヤへのドライブレコーダー取り付け 内装はがして、右の穴から導線(?)落として その導線にドラレコの線を結んで引っ張る んでこのゴムパイプの中をムニムニと通す 右の穴から導線(?)押し込んで その導線にドラレコの線を結んで引っ張る あらかじめ外しておいたハイマウントストップランプのとこから引っ張り ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年6月11日 12:19 びったんさん
  • キーホールポッティング!進化形

    以前べあーどさんに頂いて、セルフポッティングしたキーホール用Nシールが劣化してきたので、イメチェンもかねて自作します。 もともと、べあーどさんのNシールを透明な樹脂でコーティングしたら綺麗だろうなぁと思ってやり始めたのが、UVレジンでポッティングです。 NシールがあったからUVレジンでポッティン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 6
    2015年8月31日 23:33 夕海さん
  • 純正アンサーバック音を消そう

    純正アンサーバック音が煩い。 納車して数日で音量を「小」に設定して貰ったのですが、それでも音が大きい 早朝や深夜は気を遣うし、リモコンキー操作も面倒くさい。 もう音消しちゃおうと思ってディーラー行ったらカスタマイズ項目に消音が無い!? しょうがないので、アンサーバックブザーを取っちゃいました。コネ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年7月17日 14:16 猫田猫雄さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)