ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ワイパー穴スムージング

    ガーニッシュはビスと両面テープを剥がせば分解できます。 下側2ヶ所が両面テープで止まってます。 ショップ作業でスムージング(16500円)と塗装(8800円)で25000円くらいでした。 テールゲートの穴は、グロメット 品番90852-SFA-003 で塞ぎました。 黄色にするか黒色にするかで迷い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月21日 21:09 MAS-RRさん
  • プレミアムサンライトホワイトパール

    今更だけどこの色がいいなぁ。見る角度によって色が変わって見える。RSの設定があれば絶対買ってたと思う。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月23日 14:17 きゃどさん
  • バンパー全塗装

    メーカー保証による2週間のバンパー全塗装作業から、ようやく帰ってきました。キレイな黄色になりました。光の当たり方もあるかもしれませんが、若干ボディより濃くなった? 最近はカメラで撮影した色を解析して調色配合と比率を教えてくれるソフトウェアを塗料メーカーが開発していて、色見本と配合表がなくてもボデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 09:10 ぽこぽこ69さん
  • 防錆塗装(ノックスドール)

    2015 N-ONE Premium Tourer・LOWDOWNでもしてましたが、今回は納車時にお願いしました。塗装はお任せなので、どの商品か不明です。 こちらは消雪パイプなど無く、冬は塩カル撒くそうなのでこれで安心(^^) 見た目は白くても、腹黒い奴になりました。 (あ、屋根(頭)も黒かった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月21日 16:40 ワルサーさん
  • ディーラー入庫(バンパー全塗装)

    N-ONE RSのバンパー色褪せに対しメーカー保証で、交換ではなくバンパー全塗装をしていただけることになったので、ディーラーに入庫しました。 預かり期間は2週間の予定。 たまたまシビック展示試乗会をやっていて、e:HEV、LX 6MTの他にType Rまであったので、Type Rに試乗させていただ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月9日 13:16 ぽこぽこ69さん
  • サイドシル下部にシャシーブラックを塗装しました。

    サイドシル下部のジャッキポイントがある部分にシャシーブラックを塗装しました。 スポット溶接跡などショボい感じに見えるので、エッセも含めウチにやってくる全ての車に施工しております。 作業をしやすくする為、例によって片輪をブロックに乗り上げてと。 ザザっとマスキング。 防錆目的でもあるので、滴れるほど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 13:02 Mo-Qさん
  • タイヤハウス内塗装

    タイヤハウス内が黒く無いのが嫌なので汚れが付く前の新車のうちに塗ってみました。 マスキング。 同時作業でキャリパー塗装も行うのでキャリパーはマスキングしていません。 以前N-VANで使用し余ったコイツで塗ります。 意外と飛び散らないので雑なマスキングでも大丈夫です。 やっぱフェンダー内が真っ黒だ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月6日 15:31 ですもさん
  • 艶パック

    新車の輝きが再び。 8,050円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月29日 18:03 eka(エカ)さん
  • 下廻りシャシーブラック塗布

    下廻りの白さ。 私は南関東の滅多に雪など降らないところに住んでおりますが、 隣の箱根へ行くと結構撒いておりますので、多少なりとも防錆効果をあげようと思い施工します。 会社ではなく、自宅でウマ(リジッドラック)を使って持ち上げて施工。 ひさしぶりにツナギ着ようかと思ったが、土方ジャケットとユニクロズ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月25日 22:25 疲労物質さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)