ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ルーフ チェッカー柄施工

    昨日、カッティングシートがてらさん@さんから届いたので、雨降りで寒い中施工しました(笑) 先ずは、雨が降ってる為ルーフのみを洗いました。 洗った後パーツクリーナーで、脱脂しました。 最初にエーモンの目盛付きマスキングテープで位置決めします。 ドルフィンアンテナは外すのは面倒なので、そこの部分を外す ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 11
    2014年12月3日 21:00 大那さん
  • ルーフモール交換について

    この事案は2013.12.5に発見し、対処したものであり、随分以前のものになるのでアップするか躊躇したのですが、N-ONE発売から11月で丸3年になり、中には保証期間が過ぎる方も出てくると思われますので、今一度皆さんの愛車を確認して頂きたく、今さらながらアップします。 画像1・画像2をよく見て頂く ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 10
    2015年6月17日 00:38 べるぐそんさん
  • 新しい顔にしてみよう(゚Д゚)ノ

    今年2月初旬、ヘッドライトの加工を進めている時・・・ そうだ!! この際だからフロント周りをリフレッシュしよう!! 自分の理想の顔にしてみよう!! そう思い、そこから頭の中でシュミレーションを繰り返しながら準備を進めること数ヶ月・・・ ついに顔面リフレッシュを実行する時が(*°∀°)=3 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2019年6月29日 08:55 ひろし。さん
  • リアフェンダー内アンカークリップ取り付け作業

    リアフェンダー内の、アンカークリップ取り付け作業です。 といっても難しいことはまったくありません。 スキルも技術も必要ありません。 工具も道具も必要ありません。 どなたでも簡単に出来ます。 ですので整備手帳にするほどのことでもないのですが、場所の説明等を明確にする為にアップします。 取り ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2015年3月27日 17:43 べるぐそんさん
  • 燃料系統保護カバー修理

    助手席下にある燃料系統の保護カバーが取付けてあるバーが曲がった為交換。 山道を走行中拳サイズの小さな石を跨いだ際に床下よりゴン!と音がしたのですがその時に曲がった模様・・・ 燃料系統ユニットに当たらなくて良かった。 ディーラーさんからは取外しまでやって取り付けない事も出来ると言われましたが保護 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年3月17日 23:04 BALSA50さん
  • リアストレーキをN-WGN用に交換しました。

    パーツレビューでも書いたように、空気の流れを整流化したところで全く気づかない鈍感野郎ですが、交換時に写真を撮っていたので♪~(´ε` ;) ホイールを外さなくても交換は可能ですが、ちょいとプラスの作業をするため、リフトで上げてホイールも外しました。 リアストレーキは白〇のクリップ2個を外すだけ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年8月3日 16:48 ひろし。さん
  • リアワイパーを外してスッキリ(*´З`) 前編

    リアワイパーを外した後の構想もまとまり、ある方にお願いしていた重要パーツも届いたので、リアワイパー&モーターを撤去します。 たくさんの方が整備手帳に上げられていると思いますので、簡単にさらっと♪~(´ε` ;) ワイパーアーム根元のカバーを外すと出てくる10mmナットを外して、リアワイパーを抜 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年8月18日 18:12 ひろし。さん
  • リアワイパーを外してスッキリ(*´З`) 後編

    ワイパー部分から水の侵入を防ぐ為のゴムパッキンを取り外すと・・・・・・ 結構な大きさの穴になります。 テープを貼って水が入らないようにすれば良いだけなのですが・・・・・・ せっかくなので、多くの方が使われているホンダ純正パーツを使いました。 汚れている部分を綺麗にして・・・・・・ 穴埋め( Φ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2018年8月19日 10:12 ひろし。さん
  • サイドガーニッシュ交換

    純正ブラックガーニッシュに交換 デカールしか貼れない自分なので(^▽^;) お友達のべあーどさんにお願いし、海苔ぃぃぃさんにもお手伝い頂き♪交換して頂きました〜(^◇^*)/ 取り外しの際のキズ防止に、養生テープを貼っておきます。 サイドガーニッシュはフチに両面テープとクリップで固定されています。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 4
    2017年10月18日 15:15 てらさん@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)