ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • 【LAILE/レイル】 Beatrush ドライバーフットレスト シルバー トヨタ ヤリス

    フットレスト試作機→改善試作機 ヤリス用やけどピッタリじゃない?? 若干フロアマットが右によるのと面が広いので雑にクラッチ踏むと爪先が干渉する時あり。真っ直ぐ踏んでる分には問題無し。 取り付けは面ファスナーにてフロアに貼り付け。1000Nくらいで踏んでもぐらつき無し。ちょっと高いけどそれだけ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年6月6日 10:02 ek9-1004549さん
  • フットレスト取付

    フットレスト(ヤリス用)を取り付けます。 取り付け前にテープ類を貼るので本体を脱脂します。 内装パネルと接触しそうな部分に傷防止と異音防止を兼ねて不繊維テープを貼りました。 裏面の装着時にカーペットと接触しそうな箇所にファスナーテープ「オス」(黄色で着色した範囲)を貼ります。 奥のパネル固定ピ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年11月9日 19:09 マコヤンさん
  • フットレスト取付け

    皆さんの情報を元に私もレイルのヤリス用フットレストを付けました。 この写真は取付け後。 裏側に100均で買った片面が粘着テープのマジックテープを貼りつけます。この粘着力がすごい。両面テープで売ってほしいくらいです。 マジックテープが床にくっつかない様に準備。 物が入っていた袋を利用してます。 位置 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年9月27日 01:43 24Z32さん
  • フットレスト取り付け

    左足の置き場がなく どうしたものかと、みんからの皆さんを参照に ヤリス用のフットレストを購入しました。 とりあえず仮置き。 この状態でもある程度固定はされますが 運転中に何かあると大変なので💦 みなさんのを参考に面ファスナー(雑ですが) を貼り付けました。 フットレストの入っていた袋を使い 変 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年12月26日 09:39 黄色もいいかもさん
  • フットレスト 装着

    先輩諸氏にならって、ヤリスのフットレストと、100均でドアストッパーを購入 フットレスト 楽天市場で5,810円 ドアストッパーをカット 両面テープで止めて…… (斜めの部分はばっちりフィットしたけれど、一番下の部分は、結局、うまくフィットせずに、取り外しました) 黄色の内張りのラインと、青色の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年2月4日 17:05 山湊馬浪さん
  • 左足置き場設置

    こやつを切って、 こう貼り付けて、 マット捲って、押さえつければ、 はい、完成。 めっさ良い感じです♪

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月3日 13:48 だいはなぱぱさん
  • 自作フットレスト取り付け😁

    取り付けは後日と思っていましたが! やっぱり我慢出来ず取り付けちゃいます😆 3Mの外装用両面テープと超低頭タッピングネジでガッチリ取り付けます👍 フットレストに無限のメタルステッカーを貼り付けてペダル周りのこーでねーとは完了😆✌🏻 フットレストに足置いて踏ん張ってもイイ感じの剛性感� ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2021年1月19日 19:53 まるちゃん9199さん
  • フットレスト角度調整

    JG3では定番のLAILE製ヤリス用フットレストを使っています😅 クラッチペダルにハイリフトカバーを付けたことでフットレストが遠くなったので調整します😂 どうやろうか考えましたが、こちらも定番のFD2用フットレストを使うことにしました😂 裏にクリップとピンが出ています クリップは外して、ピン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年5月13日 16:00 ken-ra6さん
  • LAILE(Beatruh)のフットレスト

    やっぱり欲しかったフットレスト 年末のクリスマスセールにて購入し 1月12日に到着 物はヤリスMT車用ですが 諸先輩方が取り付けていたので 躊躇なく購入 裏面の接地部に マジックテープを また、接地しない部分には ドイトでNRスポンジゴムを購入し 隙間ができないように加工しました。 装着! ピッタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月15日 16:42 つじやんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)