ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • 無限エキゾーストシステム取り付け

    最初の状態の写真わすれたw 画像上側が最初のステンのままですね。 ガストーチでこのくらい焼くと こんがりいい感じw パイプの曲げ部分も、ついでにこんがりw 取り付けでキズ付けないように、しっかり養生。 完成! しかしたけぇよ無限製w 無限ロアスポイラーと他社マフラーのマッチングが分からなかった ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年1月26日 18:50 711さん
  • 【解体新書N-ONE】 マフラー取り外し

    N-ONEのマフラーは、フロントからリアまで1本もの(゚Д゚) かなり取り外しが大変です フロントパイプのボルトを外します。 フロントパイプの吊りゴムを外します。 センターのタイコ部分の吊りゴムをはずします。 リアピース部分の吊りゴムを外した状態 リアのトーションビームに引っかかって取れません( ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年12月31日 12:26 yasu@gunmaさん
  • センターマフラーを付けてみた!

    物はミルキーホワイト製のマフラー。 いや、本来カッターなのだがあまりの良い仕上がりにあえてマフラーとしてUPする。 写真の物が全てとなり、U字金具で固定するタイプ。 まずはマフラーテールを仮り付して、カットする場所を調べた。 運転席側のリアをジャッキUPするだけで施工可能だ。 グラインダーで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年9月24日 15:13 マスターpさん
  • マフラー交換

    用意した工具 ガレージジャッキ シャシウマ スロープ 12のメガネレンチ 14のメガネレンチ 17のメガネレンチ あと釣りゴムを外すためにプライヤー ジャッキアップします。 シャシウマが二脚しか無かったので前輪はスロープで。 後輪はシャシウマでかいます。 純正マフラーは前から後ろまで一本ものなので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年9月10日 14:04 belljunさん
  • ブリッツNUL-OVAL Ti取り付け

    ノーマルマフラーの取り外し。(一体構造です。・・・やべーはずせっかなぁ?) ①エキパイ取り付けボルト外し ②FR マフラーリング外し ③CTR マフラーリング外し ④RR マフラーリング外し ここまでは順調。 ノーマルマフラー引き抜き。 ①RRアクスルの上に適当な養生 ②エキパイを適当な台車に乗 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2014年8月2日 23:57 ケロロターボさん
  • BLITZ NUR-OVAL Ti ホンダN-ONEマフラー&ガーニッシュ取付け

    フロントパイプからリアマフラーまで一体の純正マフラーは、先端のボルト2本外して、マフラーゴム3ヶ所外すだけ。 外すのは簡単だけど、長いので2人は必要。 BLITZ NUR-OVAL Tiは 3ピース。 前から順に仮組み。 センターマフラー出口固定の為のブラケットを 牽引フックに装着。 元々、純正牽 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月12日 20:15 LOCK音 by Craft ...さん
  • 難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月25日 02:47 Ryut@...さん
  • 耐久性 超弱 超エコ マフラー?(^o^;)(笑)

    今皆さんのマフラー交換 センター2本出し 左右2本出し…。 色々といらっしゃいますが… あたしゎ…… センターにほんだし…(笑)O(≧∇≦)Oギャハハ マフラーメーカーゎ… PRETZ(プリッツ)(笑)(≧∇≦) 整備手帳 お遊び ご愛嬌で…(*^^*ゞ(笑) そもそも この ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2014年4月16日 14:23 N-ONE 2ton☆さん
  • ブリッツ製マフラー交換作業その1

    まず実際に取付ける前に、量販店でマフラーを購入しDIYされる方もおられるかと思います。 その際、取付ける場所までの運搬方法が問題になります。 私の場合、購入前にあらかじめブリッツさんに問い合わせをし、箱の寸法をお聞きしてN-ONEに積載できることを確認していました。 写真の用にすればN-ONE ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年7月14日 20:57 べるぐそんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)