ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • インタークーラーダクトBOX(自作:結晶塗装)取り付け

    インタークーラーダクトBoxの塗装バージョンを取り付けしました😊 もう・・・取り外し取り付け要領はボルト4本でできるものなので・・割愛します。 ダクトBoxもイエローにするとエアクリとのバランスは良いような感じです😊 エンジンルーム全体像・・ こんなもんでしょう♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年8月10日 19:16 m_nakaji99さん
  • AdPower 取付け

    今更ながらのアドパワーを取り付けます😊 これまでアルミテープなどを付けてきましたが・・アドパワーは初めてです。 半信半疑でポッチしたものですから・・余計に気になるところです。 さて・・効果は・・🤔 一先ず・・余り目に見えない所に貼り付けようとエアークリーナケースの裏側に貼り付けることにしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年12月12日 19:01 m_nakaji99さん
  • エアーダクト・チタンボルト交換

    SPOONのインタークラーとセットのエアーダクトですが・・取り付け用のボタンボルトが錆び始めてきたので・・・・ どうしたものかと・・・・。 錆がない時には黒の統一感で凄く良いのですが・・ なんせ・・錆びはいただけません💦 ならば錆びないチタンに変えようと👍 ちなみに3本交換です。 残りは予備 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月16日 22:15 m_nakaji99さん
  • インタークラー補修 金属パテ ロイメタル

    水温計アダプターのホースバンドが当たっていて接触部位が抉れていました・・💦 幸い穴は開いておらず・・SPOONのインタークラーコアの頑丈さには頭が下がります。 並みのインタークーラーなら金属の厚さが薄く・・容赦せず穴が開いていたはずです💦 ・・ってなことで・・気を取り直して・・補修に取り掛かり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月21日 17:56 m_nakaji99さん
  • TORQUE GATE 施工

    TAKUMIのTORQUE GATEをspoonエアーフィルターで施工してみました☺️ 多分スケスケなので意味あるかわかりませんが💦 代わりに無限のエアーフィルターを装着しています。無限のエアフィルターの方が低トルクがありそうな感じですね。 エアーフィルターを十分に清掃します。今回は中性洗剤を用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 13:20 m_nakaji99さん
  • マフラーアース取り付け😁

    エンジンのアーシングで、道具出したついでにマフラーアースもやっちゃいます😁 ステンレスのホースバントに雌ネジの座を溶接した自作の物をアースポイントとして使います👍 高温になる所なのでケーブルは平織り銅線に圧着端子を打って作ります😁 マフラーの太鼓の後ろ側と遮熱板をアーシングしました😁 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月11日 13:47 まるちゃん9199さん
  • インタークーラーダクト加工 其の5

    フレッシュエアー取込みのため、半年前に加工したインタークーラーダクト これも良かったですが、みん友さん達の弄りを見て、仕様変更することにしました😂 みん友さんの弄りを真似して、インタークーラー側の仕切りを、ざっくりカットしました😂 純正の吸気口は、アクリル板で塞ぎました😅 このまま付けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月26日 15:08 ken-ra6さん
  • タービンカバーボルト

    他のみん友さんの投稿にもあったタービンカバーボルトが錆びていたのでキャリパー交換とあわせてディーラーで交換しました。 部品代は93円。ここは高温になるので純正品を使用したほうが良いと整備士さんに教えてもらいました。すぐに外れる場合は工賃もいらないとのことなで錆が発生したら交換したいと思います、

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月21日 00:48 ていんさん
  • もっと吸わせて !

    今回はこれ。吸気ダクト。JG1の時は細長くて完全に「低速トルク・燃費」重視だった。今度の車は.... なんとストレートポート(レゾネーターはあるが)、しかもJG1より太い。これはパワー重視のセッティングと見た。ならばここはそのままで.... 今回はこれ、エアクリーナーケース。 空気の流れの抵抗にな ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2023年5月1日 01:35 じごくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)