ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • コンデンサーぼこぼこ隠し ハニカムグリルネット取り付け。

     Dで初めて見たときから気になってたコンデンサー剥き出し。  最近は、どこのメーカーも剥き出しが多いようですね。  N-ONEも既に数か所、ボコってます…。 先達のみなさんと同様、カバーというか、凹み隠しのために付けることにしました。  120×40cmの商品で、必要なサイズが約40cm四方なの ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年6月12日 12:38 a-syamkさん
  • CLB クーラントブースター

    初回車検時にLLCを交換しないので投入しました。 最近は車検毎のLLC交換をしないのですね(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月30日 20:35 たこちいさん
  • 流れ良くして  その後の検証 Pert2

    本日も会社帰りの加速タイムを計測してきました。まずSレンジ、マニュアルモード、アクセルべた踏みでは10秒90でほとんど今までと変わりがなかったので、写真はとりませんでした。そして今回はMAPコントローラーで空燃比を変えてタイム計測をしてみました。 Sレンジおまかせで-3%再チャレンジのタイム。前回 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年3月15日 02:50 じごくさん
  • 流れ良くして  その後の検証

    今日会社帰りに1回目の加速タイムを計測してみました(0~100km/h)。今回はー3%での計測になります。いつもは4回位計測していいタイムを記録するので、今回もそのつもりでいました。 Sレンジ、マニュアルモードでアクセルベタ踏みでの1回目のタイムは11秒06。肩慣らしのタイムとしてはこんなもんかと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年3月13日 01:56 じごくさん
  • 流れ良くして Part2

    この通気口と通気口の間に先程カットしたアルミの棒をはさんで、通気口の「へり」で巻くように留めると このようになります。キッチリ巻けば棒は動きませんし、外れる気配もありません。僕は「革細工用のやっとこ」でやりました。なんか流れが良くなるような感じがしますよね(よくこんなの思いついたよなあ) 元に戻し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年3月12日 01:26 じごくさん
  • 流れを良くして

    仕事柄ハナゲの伸びるのが早い自分としては、カットした後の吸気効率の良さに満足する訳です(なんのこっちゃ)。と言う事で、今回はインタークーラーの流入効率の上がる(かもしれない)裏ワザです。みんからで他の人がやっているのを見て、気になってしょうがなかったので、自分もやってみる事にしました。 まずエアク ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年3月12日 00:50 じごくさん
  • ラジエーターの保護ネット取付

    N-ONEのラジエーター(コンデンサー)はむき出しで、虫やら飛び石やらの影響が出やすいかも?ということで、ネットを貼っている方がちらほら。 私も気になっていたのでネットを取り付けてみました! バンパーとグリルを外して顔面崩壊。(笑) 材料は鶴オヤジさんから譲って頂きました(*´▽`*) あ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年12月10日 22:43 夕海さん
  • ラジエータ・ガード?

    バンパー外したついでに、アルミメッシュを取り付け。 皆さん、ラジエータに取り付けの様ですが、バンパー側に取り付けてみました。 シルバーのまま付けたので、この部分が目立ちます。 グリル側は、未装着です。 マット・ブラックでペイントが必要でしょうか? メッシュなのに白っぽい紙が張り付いて見えま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月22日 00:12 corv-さん
  • ラジエーターガート取付け♪

    4月の蒜山オフの時に広島@次郎さんに頂いたメッシュを使ってラジエーターガートを取付けました。 今のところ石はねなどでのラジエーターフィンの損傷はないのですが、駐車スペースの前方が自転車置き場なので、転倒時の傷つき予防も兼ねて♪ 実は初めに取り付けたとき、固定に使用するインシュロックが白っぽい半透 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 6
    2014年5月28日 13:19 べあーどさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)