ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • PCVバルブ交換

    こちらも車検ついでに新品交換して頂きました。 エンジンルームを見ていてもブローバイがギトギトでグロメットの劣化なのか漏れまくっていましたので、この際交換してしまおうと思った次第でありんすw こちらも車検ついでに交換してもらいましたw 大した金額じゃないので過走行車の方々は是非交換しておくことをオス ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2024年1月14日 18:15 テラ♂2さん
  • ボンネットダンパーの取付

    付属の説明書があまり親切とは言えないので、ちょっと補足します。なお、画像は途中経過ではなくすべて取付後のものです。 ネジは2組付いてきます。あとの2つは左右とも車両側ヒューズボックスのステーのネジに共締めです。 ダンパーのステーは車両側は左右の形が違いますが、ボンネットヒンジ側のステーは左右同 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2013年8月4日 17:56 TANO-ONEさん
  • 異音対策完了!!

    少し前から悪路を走るとフロント左辺りからコトコト音がしだしたので工場長に相談したら、エンジンマウントとトランスミッションマウントを交換すれば直りますと言われてました。 実際、工場長のNoneもも交換したみたいで、音はしなくなったと聞いたので、いつものDで修理依頼(^^; 今日部品が届いたの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2013年10月31日 23:18 おやじ.さん
  • エンジン、ミッション周り マウント全交換

    175000キロと距離も相当走っている我がN-ONE。以前から気になっていた、エンジン周りのマウント系フルリフレッシュをやっていきます! と箱に入っている新品マウントですが、長期在庫だったのか、スチールフレームが若干錆びてましたので、最初に耐熱ペイントで全塗装しました... 作業のためにオーバーフ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年5月15日 23:06 TATSUYA_HOLOLI ...さん
  • はじめてのDIY No.12

    インテグラ DC2 オイルフィラーキャップ メッキです。 裏面 樹脂のキャップにメッキのカバーが 被せてあるんですね。 標準の状態 標準アップ撮影 オイルフィラーキャップの比較です。 DC2用装着 印字、オイル投入口を示す図も 割りといい向きになりました。 引いて撮影 まずまずでしょう ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年7月26日 08:49 RB1/3さん
  • エンジンアンダーカバー補修

    冬休み突入という事でお正月期間の買い出しに出かけたのですが、静音化したおかげかエンジンルームからの異音に気付き、対処をしてみました。用意した素材はN-WGN用リアストレイキ換装で余ったエーモンのクリップと水道の蛇口用に買ってたゴムパッキン。 引きの画像撮り忘れましたが3ヶ所あるエンジンアンダーカバ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年12月30日 17:57 shouchan829さん
  • クリップ取付け(2020.02.29)

    先日発見してしまったボンネット裏の 断熱材の固定クリップ破損..... 運転席前方のクリップが破損して 指で摘まんでポロリと取れてしまい 外れて変な所に落ちても困るので 発見した時に外しておきましたww で直ぐに近所のDら~に行き 純正部品を発注して 翌日には部品が届いていたので 直ぐに取りに行っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月29日 18:03 Griffonさん
  • WGVチャンバー 配管調整 ブーストセッティング

    WGVチャンバーの配管は短い方がいいらしいので短くして設置 ついでにギリギリまでブーストアップ 壊れたらまたタービン変えればいいからとりあえずこんなもんで

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月12日 15:20 キャサリンexさん
  • MAROYAのボンネットダンパーを取り付けよぉぉ(゚Д゚)ノ

    取り付けは2人以上での作業を推奨と取付説明書にあります。 僕は1人でやりましたが確かにその通りだと思いました( 笑 ) 1人でも出来ないことはありませんが、2人ならかなり楽だし、位置合わせやサビの補習などしながら出来るかなと。 で、作業に入る前にダンパーの慣らしが必要との事で、5~10回伸 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年1月7日 10:53 ひろし。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)