ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ エンジン廻り マフラー

  • 癖の悪い純正マフラー外し (n-one jg3マフラー交換)

    まずウマを前後輪1番低い位置で掛けて、再度ジャッキアップして2段分まで上げる(私のウマは2段時385mm) 前輪の真ん中の所に再再度ジャッキアップして、高さ558mmまで上げたところで、マフラーが、リアアクスルビームを潜りました。やったね〜wやって見るもんだね〜! 写真の木っ端は、柔らかい杉材だっ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年11月6日 14:49 N-one いいよねさん
  • 5gigenマフラーカッター取付

    JG1で取り付けしてる人はいますが、JG3では居ない・・・ 適合に無いからね。 試しに付けてみようと軽い気持ちで買ってみた。 (本当はマフラー交換すれば良いのですが、職場の駐車場は少しでもうるさいマフラーNGなので、純正のみ) 素直に差し込むとナナメ出し・・・ そういう事か。 嫌です。 サンダーで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月26日 23:51 疲労物質さん
  • 夜なべして NUR-SPEC CUSTOM EDITION

    早く取り付けたい一心で仕事終わってから1時間だけの約束でピット拝借してマフラー交換しました。 まずはマフラーに当たる為、下駄をかましたバーを外しマフラー本体に着手します。 ノーマルとの比較。パイプ径がかなり違いますね いきなり取り付け後。パイプ取り回しが変わったので下駄咬まさずバーも取り付け出来ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月11日 09:29 やす黒Nさん
  • SPOON N1マフラーキット取り付け

    いきなり交換後ですみません笑 純正マフラーを外すのが大変というのを読み、大人しくディーラーに持ち込みました。 (外した純正マフラーはN-ONEに乗らなかったので、 後日軽トラで回収しました) 感想としては、中低音が乾いたイイ音に変わり、アクセル踏むのが非常に楽しくなりました! 住宅街では若 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月22日 12:31 けいけいたさん
  • マフラーアース取り付け😁

    5ZIGENのマフラーにマフラーアースを取り付けます😁 3分割なので先ずは1本目フロント側から😁 2本目はセンターのタイコの前👍 3本目はリアのタイコの前😄 車体側のマフラーアース取り付け部分はボディーとの電気抵抗値が0の所を確認して取り付けてます😊☝🏻 更なる排気抵抗削減です😆✌ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2021年8月8日 08:37 まるちゃん9199さん
  • 5ZIGEN SPスペックストリート取り付け😁

    注文してから一月半😅 待ちに待ったマフラー交換です😆 新型N-ONE みんカラでは、初の5ZIGENのマフラーだと思います(たぶん😅) 先ずは細くて長い純正マフラーを取っ払い🗑 3分割の5ZIGENさんを組み付けます😁 5ZIGENさんの半自動溶接😑 仕事柄見てしまいますが、正直言 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2021年7月31日 18:20 まるちゃん9199さん
  • マフラーカッター

    中古純正マフラーカッター 斜め上から ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 15:36 鶴オヤジさん
  • N1 MUFFLER KIT

    初めてのマフラー交換に挑戦! まずはみんカラ先輩の整備手帳を研究!! 気合い入ってます(爆) っで、下準備から! ステンだけどチタンテール風に焼きました (炎) クリーナーで脱脂して草焼きバーナーで炙ります。 炎が大きく焼き加減が難しかった(苦) こもり音が軽減出来るとか言う情報を見て、バンテージ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月13日 22:11 speed-Kさん
  • N-ONEにN1取り付け。

    いつもより高めに上げて馬掛けます。 ボルト2本を外しマフラーリング3ヶ所を外します。 リヤショックの下側のボルトを抜きアクスルを下げノーマルマフラーを抜き取ります。 フロント側から仮止めしてマフラーリングを入れてから締め付けます。 使用工具は、12-14のメガネ、ラチェット、エクステンションバー、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月15日 01:31 1091aaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)