• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m_nakaji99の愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2024年5月2日

BLTZ NUR-SPEC custom Edition交換 2本目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回はピンホールの錆が浸食してきたので早目に交換することにしました☺️
マフラー音も間違いなく大きくなってきたのも悩みの一つでしたし😅
車検を迎えるこの時期にリセットします👍
2
最大の悩み💦
擦った跡なんですが…磨いたり…
錆び取りしたりと努力しましたが…
やはり深い傷はどうにもなりませんでした💦
このまま放置しても…間違いなく錆で穴が開くのは時間の問題で😅
てなことで…交換する踏ん切りになりました。
3
この辺の錆はどのマフラーでも見受けられますが…
4
触媒は真っ黒💦
けど問題ありません☺️
5
今回はJタイプで吊りかけます👍
こうやって比較すると10mm程度しか変わらないかな🤔
6
アタリマエですが…
新品は気持ちいいものです😊
7
マフラーカッターだけは保管しておきます。
他は廃棄しました。
8
フッシュもヘタっているのがわかりますね。
9
取り付けは慣れたもんです。
10
ガスケットやボルトもピカピカです👍
11
差が10mm程度なので見た目は変わりませんね💦
12
フロントとタイコ側のみJタイプしました。
13
マフラーエンド側は変更しません。この辺りのクリアランスを変えるとマフラーカッターの位置に影響ありそうなので🤔
14
全く変わり映えありませんね💦
15
艶々なパイプは芸術的ですね☺️
16
クリアランスも問題なし👌
17
足回りが変わっているので1本目の写真との違いがあります。
個人的にセンターマフラーがお好みなので次も同じマフラーにしちゃうんだろな🤔

新品のマフラー音は本当に静かなんですね。
物足りないですが車検を控えている身としては丁度良いかなと。
ちなみに…10mmアップさせましたが…滅多に擦ることがなくなりました。
Jタイプへの変更は意味あったものになりました。
下回りの10mmはやっぱ大きいです。参考までに☺️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンオイル・フィルター交換 H-TECH PRIME 5W-40

難易度:

マフラー出口調整

難易度:

エアコン点検修理

難易度:

N-ONE RS エンジンオイル交換

難易度:

中期型プレミアムテールランプに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月16日 9:30
どうもはじめまして。現在JG3納車待ちでマフラー検討中です。BLITZのセンターマフラーがいいなと思っていましたが、あまり道路事情がよくないため下擦りが心配だったのですが、参考にさせていただきます。
ちなみにこちらですが、3か所ともジュランのJタイプに変更したのでしょうか?突然の質問で申し訳ないですが、時間のあるときに教えてもらえるとうれしいです!
コメントへの返答
2024年5月16日 20:29
2箇所のみ変更しました。タイコを上げる意味で。
タイコの作りが丸筒なので擦りやすいです。
平べったい形状のタイコだとそこまで擦らないかと😊

2024年5月18日 21:10
ご返信ありがとうございました!
私もJタイプの強化マフラーリング2つ持ち込んでタイコ前後を上げてもらう形でやってみます。(とはいえまだ納車待ちなのですが・・・)
コメントへの返答
2024年5月19日 14:37
下回りの1cmって大きいので試してみてください😊

プロフィール

「[整備] #N-ONE 走行中に・・・・警告灯点灯??? https://minkara.carview.co.jp/userid/708871/car/3117624/7960045/note.aspx
何シテル?   10/05 16:53
m_nakaji99です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]MSD アップグレードイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 21:32:19
[ホンダ シビックタイプR]ホンダ カーペットAssy カーゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 21:32:13
m_nakaji99さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 12:23:34

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
1月から待ち続けること5/16に納車となりました。 これから手を加えてながら楽しんでいき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation