ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • 安全第一 その1 カメラ取り付け

    リヤガラスにスモークフィルム貼ったら昼間でもルームミラーが役に立たないためデジタルミラー取り付ける事にしました。ちなみにフィルムはスーパーブラック5%です😅 前後ドラレコ純正品付けているので要らないのですがミラーだけの物の方が高い?ので中華製ですがタイムセールでお買い得だった為これにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月15日 18:44 やす黒Nさん
  • グレイスのルームランプレンズに交換

    どなたかの記事をみて真似っこ。 1つ350円くらい・・・ トランクの方も交換するので、2つ注文しました。 シルキーな感じに。 外すのは薄刃ドライバーと呼ばれる、細いマイナスドライバーで優しくこじる感じ。 グレードによるのですが、LEDが標準。 ランプベースに直付けなので、LEDの交換はできませ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年9月9日 22:32 疲労物質さん
  • 純正流用ホーン交換【参考】

    ※この部品と取付方法ではホーン内部に水が入り込んで、鳴らなくなります→保安基準違反。 緊急時に鳴らないのはマズイので、純正に一旦戻しました。 レジェンド、アコード辺りのモノですね。 軽はシングルホーンで良いでしょ。 そもそも変えなくても良いんじゃね? ってのもありましたが、 買い物かごに入れとい ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2021年8月14日 11:30 疲労物質さん
  • ドアカーテシスイッチ交換(お試し)

    カーテシ(courtesy;礼儀正しいこと、丁重な行為、といった意味) 礼儀というか、優遇の意味で使ったと思いますね。 単純にドアスイッチという名前の方が一般的かも。 カーテシランプというと、ドア自体に装備されてるランプで、足元照らしたり、外国車だとロゴが表示されたりとカッコイイものありますよね。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年8月14日 09:06 疲労物質さん
  • アイドリングストップキャンセラー取付

    シフトレバーエスカッションの周りのパネルを取ります。 下側から隙間を作って内装外しの工具を差し込んでいきます。 上側は左右から隙間を狙って少しづつ広げていきます。 エアコンパネルは手で本体を引き寄せつつ、写真のような熊手形状の道具を隙間に入れて、慎重にコジります。 カプラーあるので、勢い余らないよ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年8月14日 00:59 疲労物質さん
  • VANTRUE N2Sドラレコ取付2

    本体はここに貼りました。 運転席側は案外視界の邪魔になったので。 (両面テープにエア噛んだ・・・くやしい) 後方カメラの関係上少し位置を下げてます。 ディーラーの営業くんがちょうどここに車検ステッカー貼ってたので、どセンターに貼り直しました。 まだ新しいから保ってくると信じて。 ちょっとイライラモ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年8月13日 13:51 疲労物質さん
  • VANTRUE N2Sドラレコ取付1動画あり

    VANTRUEというメーカーのN2Sという機種です。 本体と駐車監視用の別売電源ケーブル。 参考にしたのは、車とカー用品の研究室、LaBoon!!さんの動画です。 簡易的な前後機能で良いとおもいました。 ちょっと問題がありましたが、後述します。 電源コネクターはUSB3を利用しているらしい。 市 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月13日 13:32 疲労物質さん
  • GPSアンテナをメータ奥へ設置

    GPSアンテナをダッシュ上からメーター奥へ移設します。 シフト周り、エアコンパネルを外した状態から説明です。 このパネルを外します。 このあたりにツメがあるので内張剥がしで慎重に外していきます。1度左から覗いてみると良いと思います。 私は上部からも内張剥がしを入れて。 メーターカバーは〇位置から ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年8月11日 17:28 かるつさん
  • ミツバ 「超音700Hz」 ホーン取り付け

    N-ONEは、シングルホーンのためクラクションを鳴らすと少し残念な感じ。 ダブルホーンに変更します。 選んだのは、ミツバの「超音700Hz」。 ホームページから音色を確認し、エアホーンぽくて(FIAMMっぽい?)好み。そして小振りなホーンが、N-ONEへの取り付けに向いているように思いました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月14日 10:34 ひろプーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)