ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ 電装系 バッテリー その他

  • バッテリー上がりに…ジャンプスターター導入

    寒くなってくると活動回数が減り、ぶるーむ号のバッテリーあがりをたまにやってしまいます(^^; 備えあれば憂いなしってことで、ジャンプスターターを導入してみました。 付属品はこのような感じです。 普通の充電ケーブルに加え、シガーケーブルもあるので、車内で充電が可能。 実際にバッテリーが上がってし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2015年10月22日 19:24 夕海さん
  • 『バツ&テリー』がフュージョンすれば。。。

    ※掲載画像はメーカーHPから引用してますので問題があれば削除いたします。 バッテリー関係のコンデンサー・チューンと聞いて察しの良い方なら『ホット・イ〇ズナ』を連想されるでしょうか? 確かにホット某もコンデンサー(キャパシタ)ではあるのですが、それに使われる物は『電解コンデンサー』という物で、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月26日 23:14 三毛猫アイルー(♂)さん
  • ばっ直(バッテリー線を車内にIN)してみた。

    とある理由からばっ直線を車内へ引き入れるべく探ってみたが・・・ ヒューズボックス脇の下に配線wを束ねたコードの入る穴が! なんともやりにくい・・・さすがH車! どうやらタイヤハウスカバーを一部外す必要性がある様子。 写真の3ヶは外さずにでも作業はできた。 ・・・つか、このタップだけ外したら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年9月26日 20:28 マスターpさん
  • バッテリー延命装置取付完了。

    バッテリーのマイナス端子に、装置の黒線を取付。 バッテリーのプラス端子に、装置の赤線を取付。 赤LED点灯して、動作確認。 狭くて取付位置は、バッテリー側面に。付属品の両目テープでは無くて、安心のこいつで。 配線チューブで、ケーブル纏めて取付完了。 効果がわかるのは数年後ヽ(´o`;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月23日 09:40 プリウス1年坊さん
  • バッテリーチェック

    新しいテスターが来たので、他の車も測定してみる。 接続すると電圧を測る。 Enterを押すと次の画面に行く。 ちなみにこれはNBOXの時の画像。 バッテリー単体を測定選んでEnterを押す。 バッテリーの種類を選ぶ。 アイドリングストップ用はEFBバッテリーを選んでEnterを押す。 バッテリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月18日 11:22 yasu369さん
  • バッテリー点検

    今年は、車検の年11月と夏のシーズンを前にして ちょっとバッテリーが気になったので、点検(電圧)をしてみました。 使用した計測器は、昔から所有している年代物のテスターです。 バッテリのプラス端子に赤色コード・マイナス端子に黒色コードを 接続します。 テスターは、DCレンジの50の所にセレクトつまみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月25日 13:30 biwanoahさん
  • バッテリーの電気安定供給効果(?)の為にグリース

    Nボのバッテリー交換の際に、+・-両端子にグリースを塗ったので、Nワンにも塗っておきます。 本来グリースは潤滑・防錆目的が多いのですが、バッテリー端子に塗っておくと更に電気の安定供給効果も有るようですので、古くなったバッテリーも端子を磨いて、塗布しておく事をお勧めします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月20日 00:02 Sフリーダムさん
  • ソーラーパネル追加

    娘が単距離通勤で使うため、バッテリ上りが心配です。 ナビを外したついでに、ソーラーパネルもついでに装着しました。 Aピラーカバーを外します。 ソーラーパネルの配線を通して グロブBOXの奥を通して、ナビ裏側へ持って行き、常時バッテリ電圧が掛かっている線と接続。 逆流防止ダイオードを付けようと思った ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月13日 18:30 始祖鳥さん
  • バッテリーステー カラフル化

    せっかくバッテリーをCAOSへ換えたのに、バッテリーステーが地味です(汗 社外品のステーは高額だし・・・ と言う訳で、塗ってみました♪ 色は、手持ちの、『パールシャイニングイエロー』です。 ・洗浄→脱脂→プラサフ→イエロー→クリアー 仕上がりは・・・50点(笑 こんな感じになりました。 ち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年8月13日 11:31 男輝さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)