ETC - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]
-
純正ETC位置への移設
DIYの味方、エーモン工業の車種別取付キットを使いました。道具は内張り剥がしと長めの+ドライバー1本だけ(^^) 前オーナーはミッションタワーの横にETC本体を付けていたのですが、クラッチ操作や山道での踏ん張りで左膝が本体に干渉しまくるのでw 空いてる純正位置に移すことにしました。で、ミッション周 ...
難易度
2025年6月28日 13:37 ばさしさん -
ETC取り付け
(25.04.12の記事です) オーディオデッキとの同時交換です。 ここでは、ETC取り付けについて書きます。 FURUNO同機種のHITACHIにしました。 運転席の下パネルを外します。 あ、先に右端の三角のパネルを外してから。 フットライトのハーネスが邪魔をして、パネルは完全に外せず、、 ...
難易度
2025年5月19日 20:45 hototogisuyamaさん -
ETC取り付け
N-ONEで高速に乗ることになったので、先々も考えてETCを設置することに。 PanasonicのCY-ET926D(セットアップ込み)をヤフオクで落札しました。 ETC本体はエーモンのアタッチメントで純正位置に設置。内装パネルの取り外しと配線類の取り回しがちょっと面倒ですが、設置そのものはそんな ...
難易度
2025年1月19日 16:31 bunbun_ena1さん -
ETCカード挿し込み口に照明取り付け
まずは完成写真 夜間にETCカードを挿入する時に暗くて挿し込み口が判りにくいので照明を付けた こんな感じでETC車載器を照らす 先日取り付けたカーチャージャーのQC3.0対応ではない方に接続する スマホ充電器の配線を戻して一緒に固定 フレキシブルのケーブルの位置を調整 長さがピッタリ! 一緒に購入 ...
難易度
2024年3月24日 09:01 みっチャンさん -
ETC車載器取替え(ホンダ純正ETC2.0→三菱ETC1.0)
ナビがホンダ純正からサイバーナビに変わって純正ETC2.0がナビと連動できなくなったので、連動できるヤツに取り替えます。 用意したのは三菱電機EP-N319HXRK。 普通の音声タイプのETC1.0で、メーカーはナビ連動可能とは謳っていませんが、RS-232C拡張ポート付きでカロッツェリアナビと連 ...
難易度
2024年2月11日 14:54 Schwarze Katzさん -
ホンダ純正ETC2.0とカロナビ連動 ③失敗・断念
三菱LE-104FF-2LSと思しきETC2.0連動ケーブルを加工して、サイバーナビとホンダ純正ETC2.0との連動を試みましたが、結局失敗に終わりました。 その後、ETC2.0連動ケーブルのピンアサインをしつこく調べていましたが、ホンダから入手したETC車載器の配線図が間違っているとは考えにく ...
難易度
2024年2月1日 09:37 Schwarze Katzさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-ONE 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(奈良県)
166.9万円(税込)
-
AMG Mクラス AMG21インチAW D記録簿11枚 パノラマルーフ(東京都)
318.0万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.8万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
