ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ 電装系 コンピュータ

  • BLITZ Power con 取付

    スマートキーを10m以上離して、ボンネット開けたら、15分以上放置します。 スマートキーが近くにあると、センサーの電源が切れず、そのままカプラーを外すと信号断線になり、警告灯が点灯してしまいます。 ちなみに、この辺にカプラーがあります。 メイン側カプラー外します。 サブ側カプラー外します。 本体 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年7月4日 13:27 だいはなぱぱさん
  • SPOON FlashPro

    SPOON Flash Pro の基本的(取説による)なECU書き換え手順です。FlashProの本体はOBD2に接続したたま車内設置しました。 純正OPのセンターコンソールに丁度良いスペースがあってそこに置きました。 1 FlashProと車両の接続 FlashProはOBD2→FlashPro ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2022年4月12日 21:18 m_nakaji99さん
  • ブリッツパワスロ取付けその1車外編

    ブリッツのパワスロとスクランブルスイッチ 開封 パワユニットは、ヒューズボックスの上に貼り付け 圧力センサーメインとサブにカプラ取付けでパワーユニットの途中にあるカプラに取付け 付け間違い注意です 後、スマートキーを10メートル以上離して15分待ってから作業しないといけないので注意 運転席側のタイ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年4月23日 21:00 29732masaさん
  • Pivot POWER DRIVE PDX-H2 取り付け😁

    前車N-BOXに取り付けていた物の引き継ぎです😁 ブーストを上げるサブコンです🤩 嫁ONEちゃんをパワーアップします💪🏼 本体をヒューズBOXの蓋に両面テープで固定😁 バッテリーのマイナスを外します☝🏻 ハーネスの常時電源の線をバッテリーのプラスに接続👍 ハーネスを車両側の圧力セ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2021年1月10日 14:19 まるちゃん9199さん
  • 第1回N-ONEコンピュータ交換【OPTIMUM ECU Ver.2.0 for N-ONE RS】

    こちらも納車と同時に交換、SEEKER OPTIMUM ECU Ver.2.0 for N-ONE RS s660の時もとても良いコンピュータだったのでN-ONEにも!トルクフルでブーストもアップしてありとても気持ちよくアクセルが踏めます! 交換時走行距離 777km

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年1月22日 18:30 ともONE-RS3さん
  • SPOON BIG TURBOCHARGER KIT取り付け HONDATA編

    SPOON BIG TURBOCHARGER KIT取り付けの最終段階です😊 このHONDATAのFLRASHPROはとても有能です👍 しかし通信環境が必要なため・・私は スマホでモバイル通信をして・・・スマホとパソコン間はBluetoothで接続させます。 パソコンとHONDATAは付属のU ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年1月22日 03:25 m_nakaji99さん
  • ブリッツパワスロ取付けその2室内編

    リバースで12Vの線は、ナビ裏から取りました 常時12vは、前に付けたバッ直ターミナルから アクセルポジションセンサーの間にもカプラかまします スロコンユニットは、アクセルペダルの横に貼りました スクランブルスイッチとコントローラーは、写真の場所に付けました コントローラーは、設定しやすい様にマジ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月23日 21:10 29732masaさん
  • BLITZ パワコン取り付け

    慣らし運転終わってませんが、パワコン取り付けます。ぶん回さなきゃ大丈夫大丈夫。知らんけど(笑)。 パッケージ。 本当はスロコン付のパワスロが良かったのですが、室内への配線引き込みが面倒くさい=取り外し大変なので、パワコンのみにしました。 パワコン本体です。 本体。配線2本(同じ物)。結束バンドと両 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月7日 17:06 kennnnyさん
  • パワコン装着!

    暖かくなってきたので、パワコンを取り付けます。N-ONEはBPC15が適合しているようです。 余裕を持って、ボンネットを開けたら鍵を自宅のブリキボックスに戻して20分待ちました。 コネクターが外れにくいということもなく、簡単に取り付けできました。 同じタイプのケーブルが2本あり、メインとサブの端子 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月20日 22:37 ササしぐれさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)