ホンダ N360

ユーザー評価: 4.36

ホンダ

N360

中古車の買取・査定相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - N360

トップ エンジン廻り 燃料系 その他

  • キャブ、パッキン交換・・・・・結局、作った方が早いです(笑)

    再々バラしの後、調子の良かったキャブでしたが、 フロート室から、微量ながら、ガソリン滲みを確認したので、 再々々バラシです(笑) まずは、ついでにとばかり、インマニの 「Oリング」 を交換。 工業用サイズのOリングキットも持ってますが、 自動車用は、大抵が線径が細く、使えません。 現物 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年4月12日 18:26 昭和のくるまさん
  • キャブ、再再々バラシ・・・・・一応、復活???

    三度目のバラシです(笑) 漏れ修正した真鍮フロートに組替えます。 ついでに、各種ジェット関係に着いている、Oリングも交換します。 Oリングは、一般的な、Pとか、Rとかの規格だと、線径が太すぎなんで、「S」 「SM」 と言うサイスを使用。 材質は、耐ガソリンのNBR系です。 ついでのついでで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月8日 19:29 昭和のくるまさん
  • キャブフロートの補修・・・・・ハンダは、無敵です(笑)

    内部にガソリンが溜まっていて、カチ割り乾燥していたフロートでしたが、本日補修。 補修箇所を広めに、耐水ペーパー#600で磨いて、脱脂して、フラックス塗って、板金ハンダで埋めました。 ハンダの使い方も最近は慣れて、良い感じです。 試しに、補修前と補修後の体重測定してみましたが、 ガソリン混入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月27日 22:11 昭和のくるまさん
  • キャブのフロート割り・・・・・只今、乾燥中!

    http://minkara.carview.co.jp/userid/1560793/car/1305340/2662204/note.aspx で交換した、純正キャブの、真鍮製フロートでしたが、片側にガソリンが混入してました。 丸二日間位、色々な角度で放置していたら、かすかな滲み箇所を発見し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月25日 21:11 昭和のくるまさん
  • フューエルキャップ(タンクキャップ)の製作

    紛失した、フューエルキャップを記憶を辿って製作します。 部材は、耐薬品性のウレタン丸棒。 切断面の処理と、長さ加工を兼ねて、まずは旋盤で切断。 通称、「突っ切り」です。 タンク入り口の口径に合わせて、段付き加工します。 硬度の高いウレタン棒ですが、旋盤加工の最は、より安定させる為、センタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月4日 21:23 昭和のくるまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)