ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

N-BOXカスタムJF1/2

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - N-BOXカスタム [ JF1/2 ]

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • ドア肘掛け ニーパッド

    ドアの肘を掛ける部分と、膝が当たる所にパッド付けてみようと思い、自作してみました。 ほとんどDAISOで揃えてみました。 フェイクレザー30cmx40cm ¥100 タッカー ¥300 タッカー針 ¥100 ジョイントマット ¥100 コーナンにて 硬質塩化ビニール板0.5mm ¥298 その他 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年5月21日 16:13 はむいちさん
  • パーキングブレーキ LED取り付け

    ニトリの、調味料入れの 蓋にLEDを、取り付けます。 赤い下敷きを使用します。 LEDが、当たらないように 段差を付ける。 LEDを下敷きに、貼り付けます。 実際は、やり直してLEDを2つ付けました。 エーモンの、ワンポイントLEDを使用。 自分としては、上出来!?です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月17日 18:46 エム123さん
  • アクセルペダル バフ掛け(手掛け)

    巷の某オクで安売りされている、 無限ペダルSETの アクセルペダルが余りも 仕上げが悪かったので 面取りがてら バフ掛けして見ました。 ①400番のペーパー ②600番のペーパー ③1000番のペーパー ④2000番のペーパー ⑤中目のコンパウンドで磨く ⑥極細目のコンパウンドで磨く ツコツコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月26日 18:59 三重県人さん
  • お馴染みPブレーキペタルカバー

    エンジンOFF時は照明点灯せず。 エンジンONでパーキングブレーキON(ロック)時には注意の意味でレッドLEDが点灯。 エンジンONでパーキングブレーキOFF(解除)時には安心の意味でブルーLEDが点灯します。リレーを入れてパーキングブレーキの信号をもらっています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月31日 22:19 aki70197さん
  • P付けたら他のペダルも付けないとネ

    2ミリ厚のアルミ板をカットして穴開けて 裏へ、前に100均で買っていた イメチェンシート貼りました。 昨日、届いた これを埋め込みました。 取り付け画像。ピンぼけです。 足元 完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月24日 08:17 Naniwaさん
  • これを、増殖!?

    これを、増殖します。 まず、5ミリ厚のアクリルないかと探していると ありました。 スロット実機 4号機のパネル。 それを、あの形にカット。 それへ、4ミリの穴をあけまして、 開けた穴へ、3ミリの赤、青LEDを仕込んで Pへ固定 コンパクトリレー使って作りました。 フットブレーキの根本のブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年6月16日 12:55 Naniwaさん
  • パーキングブレーキLED化(リベンジ編)

    ニトリの胡椒蓋でパーキングブレーキ(LED対応)を作成しました。 2個目です。 というのも、前回作が厚底でイマイチだったため、車載していません。 まずは、蓋とLED(エーモン・ワンポイントLED)です。 ブルーで、極薄です。 まずは、プラ板(極薄)を蓋サイズに合わせて切り出します。 光拡散のために ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年5月19日 18:12 ShootingStar★ミさん
  • 自作アルミフットレスト装着

    アルミフットレストを装着しました。 自作です。。。 自宅に余っていたアルミ板(2mm)を、厚紙で型取りした通り、切り出します。 写真は、型取り(左)、アルミ板(中)、デザイン画(右)です。 デザイン画を、アルミ板に貼り付けます。 下部に、N-BOXとデザインしました。 が、 最後は結局、加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月12日 10:16 ShootingStar★ミさん
  • パーキングブレーキLED化(準備編)

    パーキングブレーキのドレスアップ用として、ニトリで購入しておいた胡椒ビンの蓋をLED化します。(ブルーLEDです) まずは、穴塞ぎと、光の拡散のために、家に余っていたアクリル板を切り抜きます。 φ3のLED(ブルー)と抵抗です。 どちらも、家に余っていたものです。 広角タイプではないので、LED3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月19日 15:59 ShootingStar★ミさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)