ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

N-BOXカスタムJF1/2

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - N-BOXカスタム [ JF1/2 ]

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • マフラーアース

    此れも暇つぶしと銅線が余ってたので マフラー本体の方は留める所が無いので ステンのホースバンドで固定しました。 取付後に撮ったのでチョット 分かりずらいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月21日 15:54 ビージィさん
  • ウイルズウィンにシルクを合体😂

    ブツけて千切れて… 溶接したり、ど突いたり… 気がついたら こんなに出面がズレてしまったマフラー…💦 調整しても直らないので… 出口をぶった斬り…(笑) 新たに仕入れたのが、 ケースペックのマジェスタ用 マフラーカッター…😂 普通には付かないので、 溶接しました🤣 で、戻して完成😊🎶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月13日 21:16 ~shin~さん
  • マフラー補修

    車検のため 外したマフラーですが… フランジ部が千切れてる️💦️💦 最近排気漏れっぽい音がしてるなぁ〜って 思ってはいたんですが…(笑) 輪止めに 軽く当てた記憶があったんですが… まさかこんな簡単に千切れるとは…😓 ステンレス用の溶接棒を買ってきまして… バチバチっと補修しました🤣 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月19日 13:35 ~shin~さん
  • +FB配管延長

    +FB本体の修正が一段落しましたので、今度は取り回しの調整です。 本来の装着方向ですと低速側パイプが上ですが、バンパーの奥にあり停止時や低速時に排ガスがバンパーにあたり加熱する懸念がありました。 このこともあり、さらに下げて上下を逆にして凌いでいました。 写真はあえて本来の方向で装着した様子です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月17日 22:16 mngさん
  • マフラーに小細工

    マフラーにステンレスたわしを 追加で取り付けました。 2年前、この位置に取り付けました。 これはそのまま使用します。 今回、センターのタイコの出口側に 追加で取り付けました。 今回、2個追加します。 ステンレスたわしは輪状なので 広げてマフラーに通すだけでOKです。 マフラー吊り下げゴムリング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月27日 00:17 Gibzonさん
  • 純正ベース ワンオフ 加工マフラー 「セレスティア製」

    今回用意したのはNONEのマフラーです😂 ストレート加工してあるものを安く購入してそれをベースに加工しました! 一応上げ加工もしてありますよ😄 変換パイプも用意したのでそれを使います!! ACRAPOVICのマフラーカッターをつけて仮合わせ!! いい感じです!! バンパーも溶けちゃってるん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月16日 21:09 KO-HE-さん
  • マフラーハンガー交換

    後方のマフラーハンガーで50mm下げるとエンジン側の純正マフラーハンガーが伸びきって千切れそうに見えて精神衛生上もよくないので交換することにしました。 柿本のマフラーハンガーを再度購入(以前のは加工してしまったので)し、後方で55m下げ、これまで使っていたJuranのマフラーハンガーをエンジン側で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月5日 21:13 mngさん
  • +FB脱落防止施工

    フックの後ろのパイプを切断して溶接しているので、万が一を考えワイヤーで脱落防止を施工しました。 材料 ・ノートPC用セキュリティワイヤー ・圧着スリーブ…は手持ちがなかったので8sq圧着端子の端子部をカットしたもの 1. フックにワイヤーの輪っかを引っ掛けます 2. 可変器のパイプを回します 3. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月13日 22:34 mngさん
  • +FB装着

    市内にあるTIG溶接ができるカスタムショップをGoogle先生に教えていただき装着しました。当方の言い値で工賃8,640円。作業時間はちょうど1時間でした。 追記 ダウンマフラーリングは持ち込みです。これがないとバンパーと干渉します。干渉回避なら1段(20mm)下げればよいのですが、排気がバンパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月13日 21:40 mngさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)