ホンダ N-BOXスラッシュ

ユーザー評価: 4.61

ホンダ

N-BOXスラッシュJF

N-BOXスラッシュの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - N-BOXスラッシュ [ JF ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • 定番の塗り塗り❗ オールからの作業

    作業前の足回り 本日の材料(*´ー`*) 作業の大部分が終了😵💦 完成至近距離 少し離れた位置

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月16日 13:40 ケンケンパーさん
  • キノクニ·ステンメッシュブレーキホース取り付け

    ブレーキホース変えてました。 歴代の車にビッグキャリバー施工してきたのですが、スラッシュはリアがドラムブレーキなのでせめてステンのホースに変更しましょ! ってことで、ホースならココが間違い無しのキノクニ製のスチールカシメの透明コートです。 フロント リア ブレーキフルードは純正のdot4 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月7日 11:01 ノブビさん
  • キノクニ·ステンメッシュブレーキホース取り付け

    車検の時に付けようと思っていたので金銭難でしたが、無理して購入 スチールカシメの透明コート キノクニのブレーキホースはカシメ部分がしっかりしてて笹くれし無い感じで好きなんです。 フロント キャリパー塗装裏側手抜きバレバレ www リア カチカチになるかと思いきやマイルドな良い感じです。 自作の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月1日 19:58 ノブビさん
  • スラッシュのフロントブレーキパット交換【片側15分】

    下側のボルトを緩めるのに内側17mmのレンチをかけて外側12mmで外す。 ボルトを抜きます。 キャリパーを持ち上げて 自分は純正ジャッキ回す?型の棒を使いアームにかけて上げたキャリパーの穴に通して固定してます。 キャリパーピストンを押し戻すと、ブレーキオイルが元のレベル位置に復帰するので、後からオ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年1月15日 17:13 Whiteエクスさん
  • N-BOXのブレーキフルード交換(24,000km)動画あり

    ワイフのN-BOXの タイヤをスタッドレスタイヤに交換するついでに、 どうせジャッキアップするならと、 ブレーキフルード交換(24,000km)をしました。 ブレーキフルード交換の詳細や重要ポイントは CX-5のブログにアップしていますので、詳細を知りたい方は そちらもご参考に!! ブログ K' ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月30日 22:32 ksjetさん
  • ブレーキキャリパー、ドラム塗装

    フロント リア 全体

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月28日 16:47 kz036さん
  • キャリパー塗装

    これはですね! なんにもやらない、もしくはシルバーに塗装する。 って言うのが美徳だと思っていたのです。 でも、想像したら止まらなくなりました。 www 押し出し部分を自分で調色したスピードイエローにして、2ピース部分の外側をシルバーにしました。 小さい4ポットにみえないかなぁ〜! www パッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月9日 17:44 ノブビさん
  • キャリパーカバー取り付け

    フロント リア

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年2月13日 15:50 nだいさん
  • 備忘録 N/の電動パーキングの解除方法

    既出と思いますが、備忘録としてUPしておきます。 一昨日、凍っている感が有りましたので、解除方法をUPしておけば便利かも?と思いまして.. Yahoo先生で検索した情報です。 本件マニュアルのP260にも出ております。

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 3
    2018年1月11日 17:27 つけあげ@新潟さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)