ホンダ PCX160

ユーザー評価: 4.48

ホンダ

PCX160

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - PCX160

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • カエディア KDR-K11 Cyber LED プロジェクター ライト取付

    SEMSPEED ステップボードサイドバーへ取付 ロービームが黄色 ハイビームが白色 ロービーム、フォグ無 ハイビーム、フォグ無 ロービーム、フォグロー ロービーム、フォグハイ カメラの補正が入っているようなので肉眼ではもっと差がありました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 01:34 BBQ_yoshiさん
  • ドライブレコーダー取り付け(nc750xから移設)

    nc750xに取り付けてあったミツバのドライブレコーダー。 pcx160には安い数千円の中古のドライブレコーダーが取り付けてありましたが、 中華のモニター(ドライブレコーダー・ナビ・タイヤ圧センサー・音楽プレーヤー)を取り付けてので 外したやつを移設します。 今回は軽く。 まず、先に取り付けてある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 18:33 primmさん
  • pcx 160のメーター表示がしなくなったその後2

    販売店で修理予定だが125ccの代車が貸し出し中のため、修理待機中になっています。 念のため昨日、同じアンペアのヒューズをかい。再度、ヒューズが切れるのか? 何分位でヒューズが切れるの? 確認しました。 2回目のヒューズ切れは、数100M位と判断し、新しいヒューズに交換。 アイドリングで5分位は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 10:02 kazuasutoroさん
  • USB電源取り付け

    まずはフロントアッパーカウルを外します。 毎回これを外す(のと戻す)のが山場です。 前回は両面テープを貼って引っ張りましたが、今回は吸盤を使ってこんなツールを作って引っ張りました。 前回1度外してるからか、割と簡単に外せました。 次にフロントメーターパネルを外します。6箇所がピンでとまっているだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月8日 15:56 乙コロさん
  • ドライブレコーダーを取り付け②

    ドライブレコーダーをまず、メットインボックスに仮置きして コード類をフロントまで持っていくのですが まず、ホールソーを使ってメットインボックスに穴を開けます。 以前取り付けたETCも一緒に取り付け直しをします。 そのせいで、開ける穴はデカくなりました。 なぜなら、ETC車載器についているGPSアン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月28日 21:56 primmさん
  • ドライブレコーダーを取り付け(カウル外し)①

    ドライブレコーダーDV188を取り付ける為に、またカウル類取り外し。 まずは、リアのボックスを取り外し 次にベースを取り外します。 ベースを外したら、次はリアキャリア。 一つずつ取り外していきます。 やっとリアカウルの取り外し。 隙間に内装はがしを差し込み、パキパキ外します。 するとボルトやネジが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月28日 18:37 primmさん
  • デイトナかんたん電源取出しハーネス取付&USB電源取付

    初いじり。 フロントのカバーを外します。 車屋さんで、このPCXはシールドやカバーを外す時は 後ろから順番に外さないとダメと言われましたが youtubeとかで先輩達がやっておられたので、それを参考に。 まず、フロントのシールドの下の左右のネジを取り外し、 次はその下のV型のフロントカバーを取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月15日 14:10 primmさん
  • USB電源ポートの追加

    USBの電源ポートについてはPCXはグローブBOXにType-Cのポートがあるのですが、BOXの蓋に防水のパッキンがあるのでBOX外に線を引き出す事が出来ません。 なので、PCX購入後に初めてのツーリングで必要性を感じて、ハンドル周りにDAYTONAのType-Cの電源ポートを追加しておりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月2日 11:45 Ocean road lov ...さん
  • ドラレコ VSYSTO P6FLを取り付け

    ネットやYoutubeを参考にしてまずは外装外し。 みなさんが言われている通り、フロントガーニッシュとグラブレールカバーの取り外しに苦労しました。 グラブレールカバーにはよく見ないとわかりませんがヒビが入ってしまいました(TT) 電源はキタコのハーネスを使い、外気温計とスマホのワイレス充電器も設置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月12日 06:44 F22-M235iさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)