ホンダ プレスカブ50

ユーザー評価: 4.58

ホンダ

プレスカブ50

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - プレスカブ50

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • リヤウィンカーの移設

    キャリアにボックスをつけたために視認性が悪くなったウィンカーを移設しました。 移設先はナンバー脇に。ナンバープレートの固定ボルトに取付け穴加工したアングル金物を共締めしました。 配線は一度切断してギボシで再接続。ブレーキランプ下を通すとすっきりします。 元の位置に空いた穴にはブチルゴム板を加工した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月14日 07:08 ひょうたんダンディさん
  • ダブルヘッドライト

    プレスカブのヘッドライトは、かご前のモノが本物で、ハンドルに付いているのは、通常はポジションランプなのですが、C70のカブのヘッドライトを使っていなかったので、移植交換しました。ハイローの切り替えはありません、たぶんローを接続したのだろうと思います。 ツーリング対応と、すり抜け対応と思っています( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月6日 21:01 サンクラさん
  • 世界初かもしれないバックブザーとバックランプ

    例のスイッチボックスのお楽しみスイッチ ブザー音はウィンカーリレーの分岐で断続させるので鳴らすとウィンカーリレーがカッチンカッチン言う リレーからの線はバザードスイッチのところに来てるので一石二鳥 疲れたからもう適当 あともう一本バックランプ用に繋げる ブザーはバス等の日工電気の78型 高音と低音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月12日 12:36 ささき ささささきさん
  • スイッチボックス

    必要なのはイグオンじゃなくても点く常時電源LED点灯スイッチとお楽しみスイッチとついでにバザードスイッチも統合してしまおう バザードスイッチのインジケーターはホットボンドでスイッチと一体固定されてるので横向きにニョキってインジケーターを出すしかない 横側なのでインジケーターが正面から見えるようにす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月12日 12:24 ささき ささささきさん
  • スモール側も補修

    気分がフラッシャー自転車を作ってたメーカー並みに調子に乗って来たのでハンドル側のスモールも補修する ここにはルームランプのLEDが組み込まれてたがLEDを留めてたボンドが取れてしまいぷらんぷらんして明後日の方を向いてたので不灯にさせて放置 アイドリングストップ時のイグオフ時に点けておく用に活用しよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月7日 02:14 ささき ささささきさん
  • イグオフ時でもブレーキランプ点灯可能に

    新聞星號はとてつもなく電気食いだ 大丈夫なんだろうけどアイドリングでは充電してるのか放電してるのか分からん ましてや電圧の低下で機嫌を損ねるリレーが前横後ろに付いてるのだ だから信号待ちではアイドリングストップも半々兼ねてキーOFFにしたい しかしいくら原付には過大過ぎる存在感とはいえ所詮原動機付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月7日 01:31 ささき ささささきさん
  • 全波整流化とアバウトな解説

    分解 例の全波整流と言えばコレってページにある画像だとなんか違う 画像のとは違いステーターのエナメル線から緑線になる場所はウチの子の場合反対側にあった 緑線とエナメル線が繋がってる部分を切り離しエナメル線と黄色線を繋げる 配線を延長しなくてもエナメル線を1周ほどいて裏側から、黄色線は数本束ねてる被 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月30日 19:12 ささき ささささきさん
  • ニコイチ百均シガソケ

    左側がセリアのヒューズが付いてることで有名な500mAシガソケUSB(以下、シルクUSB) 右が今回買ったシルク等で売ってるコアウェーブ製の他とは違いトロイダルコイルを採用しててちっこいヒューズと保護回路だか忘れたがとにかく安全な1AシガソケUSB(以下、コアウェーブUSB) 右のCRDっぽいのが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月2日 01:37 ささき ささささきさん
  • ベトキャリon箱とシガソケUSB半自作

    一見フタが取りにくそうなボックス スライド可能 しかし摺動部にプレートを入れるのを忘れたためボックスの底がオイル塗っても磨耗しまくり ベトキャリ箱が付いたのでパーツレビューにあったセリアのシガソケやっと取り付け バラバラにしてヒューズを1Aのものから0.7Aのものにして小さいヒューズが無かったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月9日 00:10 ささき ささささきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)