ホンダ RVF

ユーザー評価: 4.27

ホンダ

RVF

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - RVF

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • レキュレーター交換

     左シート下に設置されている。  対策品にはなっていたが、信用はしていないので純正新品に交換。  

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 10:10 @会長さん
  • SPHERE LIGHT LEDヘッドライト取り付け

    車検時、光量不足のためLEDに交換します。 ヘッドライトを外してきました。 ゴムのキャップとハロゲンバルブを外し。 SPHERE LIGHTのH4Rの台座をセット。 SPHERE LIGHTのLEDバルブをセットしバルブスプリングをセット。 しかしLEDにバルブスプリングが干渉。 バルブスプリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 17:02 @miyaさん
  • LEDウインカーのハザード状態を直してみる。

    LEDウインカーにするとウインカーインジケータランプから反対側のウインカーに電気が流れハザード状態になってしまいます。 純正メーターの裏に整流ダイオードを取り付けます。 ウインカーインジケータ 水色配線、オレンジ配線に整流ダイオードを入れます。 インジケータランプ側の水色配線 (オレンジでもOK) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月2日 13:00 コバ215さん
  • レギュレーターカプラ交換

    コレは交換後になります。 見た目変色程度だと思いますよね。 裏、溶けてました。 コレではダメですよね。 部品は以前から持っていたので、もっと早く交換しとくんだったと思いましたね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月21日 20:46 ☆白いカラス☆さん
  • スイッチボックス清掃&グリスアップ

    ウインカーレバーの戻りが引っかかる ウインカーの点灯遅延が発生したので 清掃・グリスアップします。 裏のボルト2本を外すと上下に分かれます。 右下のネジを外すと1枚目のプレートが 外れます。 ウインカーレバーは2枚目のプレートに固定されてるので外します。 赤丸部分の白い部品が左右に動きます が、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月21日 23:56 やすかんさん
  • プラグコード交換

    プラグキャップの中にマイナスドライバーを突っ込んで部品を緩めます。 こんなのが出て来ます。 プラグコードの先端を半田ごてで溶かし先端の丸い部品を再利用します。 こんな風に配線を開いておくと新しい半田が付けやすいです。 半田付けしたらはみ出した配線を切断します。 プラグキャップを逆の手順で組立ます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月1日 21:11 コバ215さん
  • ウィンカーインジケーターバルブ配線対応

    ウィンカーのLED化に伴い発生したハザード現象対策のため、 左右ウィンカーのインジケーターバルブに行く配線を バルブ前でカットし、 プラス側に整流ダイオードを割り込ませて、 マイナス側はボディアースします。 整流ダイオードは自作せず、モノタロウの既製品を買いました。 エーモンの物よりも安かった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月5日 07:52 Diablo MLAさん
  • MOSFETレギュレーター故障

    7月19日梅雨の中休みに久しぶりに走らせました。信号で止まった時ニュートラルに入れようとしたのですが、ランプが点いて無いことに気付きました。そうしているとエンジンが止まってしまいました。安全な場所に押して行き始動を試みましたが、セルモーターが回らずで駄目でした。もうこうなるとロードサービスを呼ぶし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月2日 22:16 Mick Kawakitaさん
  • MOSFET型レギュレーター取付

    品番1D7-81960-01 ヤマハ純正MOSFET型レギュレーター RVF純正のカプラーにはそのままでは使えないので、変換配線を使用。 レギュレターの大きさは縦10.5cm(カプラー先まで)横9cm、取り付け部のピッチはやや楕円型。 本体の厚みが本来の純正品よりあるため、左右の取り付けボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月16日 17:16 滑走少年さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)