ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リア用牽引フック取り付け

    取説には6本を抜く様に指示されてましたが心配なので青〇の4本は緩めるだけにして 赤丸の2本のみ抜きました。 ※写真撮り忘れたので取り付け後なのは内緒! 中央のピッチングストッパーを止めてるボルトも緩めると対象の金属板が下がります。 取り付け箇所に付いてるナットはM12の細目、付属のボルトはM1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月24日 16:13 がんのすけさん
  • フロントHKB10mmロングハブボルト打ち換え

    フロントブレーキをFITの純正流用するにあたってハブボルトを10mmロングに打ち換えします 最初は831さんみたいに削って交換することも考えましたがサーキットも走るので削らずに交換することにしました ナックルを外すので 順調にキャリパー、ローター、スタビリンクと外していって後はタイロッドエンドと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月12日 21:33 toshi-JW5さん
  • ハブカバー取り付け。

    タイヤ(ホイール)の貼り付き?を抑え、尚且つ簡単なイメチェンとなるハブカバーの装着など。 購入していたのは「mars ブレーキカバー フロント / リアハブカバー 4枚セット」というモノ。 https://store.shopping.yahoo.co.jp/autoaddictionjapan ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月19日 11:55 元チャリ屋さん
  • アライメント調整

    HKSの車高調に変えたのでアライメント調整を鳥栖のタイヤ館でしてもらいました。 丸の6ヶ所が調整した所です。 リヤが遊びやすく感じていたのでトーとキャンバー調整で良くなるかな?と思いましたが少し穏やかになったかな?程度です。 フロントのタワーバーとスタビライザーのせいかな?とも思いますが減衰力調整 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月26日 17:01 のり@S660RAさん
  • フロントフェンダーガーニッシュ塗装

    フロントフェンダーガーニッシュを塗装してみました。 オフ会でキミさんに取り外し方を教えて頂き、実践してみました(^^) 写真は作業にあたって用意したものです。 ビニールテープをガーニッシュの隙間に通し、糸ノコの要領でコキコキしたら、両目テープも切断し、ボコッと外れました(^^)キミさんご教授ありが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年12月30日 23:14 がじゅまる。さん
  • アライメント調整

    BLITZの車高調を入れていましたが、4万km弱(サーキット走行込み)も走ったので44GオリジナルAbsoluteDSに交換しました。 今度のはリヤのキャンバーも調整出来るので調整箇所が増えますね。 お店は以前にもお世話になったコックピット青梅さんです。 車高調を組んだ時に大まかに調整したのですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年9月17日 16:52 660bluesさん
  • ユーティリティボックス取り外し

    ユーティリティボックス下部の底蓋を開け、接続されているボルトをマイナスドライバーで取り外し、慣れれば5分もあれば充分できます。 逆に取り付けはうまくはめないといけないので少し手間取りました。 効果:フロント約-4kgの軽量化&クーラント冷却機能向上。 ロールトップを収納して車両の前後バランスが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月29日 15:28 くじょー。さん
  • 何ちゃってサイドダクト作成取付

    おはようござます、久しぶりの投稿です。11月に鈴鹿サーキット走行会用に、廃材プラ板でサイドダクトを拡張して見た、少し走りましたがBYSさんのダブルインタークーラーダクトに+@効果で、走り出すと吸気温度の下がりが早くなりました〜鈴鹿が楽しみです♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月4日 08:31 じょー2015さん
  • えすろう君にノックスドールを塗り塗り♪するんぢゃ!

    3/19 朝イチでニューエース君のエンジン不調の修理に ケリを付けれた。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3032897/car/2880900/6825451/note.aspx サッサとえすろう君に掛かる! 8時半からジャッキアップしてウマかってからタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月4日 13:00 大輪山キョウジさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)