ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け

    どうも R です。 車は安全のためタイヤをすべてフェンダーで覆っていますがこの車は軽自動車で幅がきついこともあってタイヤをツライチまで広げて安定性と見た目の向上を狙います。 しかし、車幅を広げるということは車検にあれこれ関わる部分で詳しくはこちらに書いています。 (準備中) 基本的に面倒くさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月6日 10:22 s660hiroさん
  • フロントのワイドトレッド化

    どうも R です。 こちら https://minkara.carview.co.jp/userid/3432889/car/3245747/6827388/note.aspx に引き続き今度はフロントのワイド化をしていきます。 フロントは5mmのスペーサーを取り付けていきます。 こちらはリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月7日 08:57 s660hiroさん
  • ホイールスペーサー入れました!

    3mmのスペーサーを入れて面一化して見ました。 使ったスペーサーはシンセイ スペーサー 3mmです。 たった3mmでも大分出た感じがしました。 ナットの締め付けトルクは100N.mにしました。 明日は腰痛か? ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ フロント前から。 フロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 23:37 Yossyです。さん
  • トレッド調整

    ホイールトレッドがちと気に入らずにワイドトレッドスペーサーを装着。後ろ用で買っていた15mm。つけようとしたらホイールに逃げがなく取り付かないというトホホな状態で、かつなぜかハブ径が合わないというさらに残念だったんですが、前輪には逃しがあることに気づきやってみました。前はロングハブボルトにしている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月20日 19:59 kome_s53さん
  • ホイールサイズ・カラー変更

    ホイールサイズ・カラー変更😎 フロントは👍リアは再調整が必要

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月2日 12:48 volppmさん
  • フェンダーアーチモール

    タイヤの205/50R16化に伴い、 ノーマルのモールからタイヤが微妙にはみ出し。 対策としてフェンダーアーチモールをポリプロピレンの板で自作。 幅を限界の9.5ミリで作成する。 この状況から 取り付け ん〜 見た目が あまり美しくない、これは無しかな😓

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月22日 09:29 萩茶んさん
  • ホイールスペーサー取り付け

    後ろから。 スペーサー取り付け前です。 スペーサー取り付け後。 写真を撮るのをすっかり忘れてました・・・ ギリはみ出て無い? 上からだと全然大丈夫です。 スペーサー20mmだとボルトの出っ張りが5mmなので、 ホイールの逃げになんとか収まります。 接触もしませんでしたので大丈夫でしょう? 出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 22:48 桃香。さん
  • 車高ダウンとアライメント

    車を中古で買った時、RSRのダウンサスが組まれており、計測したらフロントのトーアウトが左右で-19mmもありました。 バンプするとフロントのトーは開くのですが、車高を下げるとアライメント必須なのが分かります。 法定速度でも雨の高速道路は危なくて運転出来ない状態でしたが、このせいでしたね😨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 15:14 Jacky_mixiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)