ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 少しだけツライチ化

    諸先輩方の攻めのツラ加減に比べて少しツラウチだったので、先週買ってあった5ミリのスペーサーを前後にかましてみました。 こちらがスペーサーをかました後ですが、う〜ん😅変わったように見えないかぁ😅 でも、根性なしの私にはこれが限界かなぁ😅

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月16日 10:54 慎之介_さん
  • リア20mmワイドトレッドスペーサー再取り付け

    車検もあったし、サーキット走行もあったのでスペーサーを外してありました 当面、サーキットを走る予定もないのでドレスアップ優先でスペーサーを再度取り付けることにしました 大まかに錆取り 特にハブの部分 取付はすんなりできましたが、後で外せなくなる可能性があります タイヤも取付 ホイールも洗浄 スペ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月30日 21:22 C24キスケさん
  • ワイトレ検証

    よooさんからお借りしたワイトレ20mm(左)と15mm(右)をかましてハミチン具合を検証(笑) フロントは20mmも15mmも共にアウトーw リヤは20mmはアウト! でも15mmはギリギリセーフ?なビミョーな感じw ただキャンバーを正常値に立てたらアウトっぽいなー(^-^; さて、どーしまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月15日 21:33 ΨブラダクΨさん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け

    本当は15mmが欲しかったのですが 純正ホイールの逃げが少なく15mmだとハブボルトに当たって入らないみたいです。 と言う訳で20mmにしました。 多分はみ出すだろうな(笑) しっかりとした作りです。サイドの穴空いてるみたいなデザインはあまり好きではないです。 シンプルな方が良かったなww 純正シ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月7日 16:11 玩具屋さん
  • デジキャンワイドトレッドスペーサー10mm

    10mmは鉄製です。 オプションのハブリングとセットで組み込みます。 組み込み前 6.5J インセット42ですが、シャコタンとRC-F用のモールでちょっと内気な感じになってます。 組み込み後。 ホイールの逃げがギリギリアウト(残念ながら中にある刻印部分だけが当たるんです。)なので、ワイトレ専用のア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月9日 17:17 ひで@やんさん
  • FRキャンバー角✨(テイン)

    ◯の所を六角レンチで緩めて タイヤの上の方をガツガツ押すと⁈ よい子はちゃんとリフトアップしましょう♪ 結構入っちゃいました💦 5㎜スペーサーとりあえずかましました(^-^) まだ行けそうですが… ホイールナットの締込み具合が気になって 弱気でこの位にしときますʕ•ٹ•ʔ ロングハブボルト欲しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月18日 01:32 ポポん♪さん
  • リアロングハブボルト交換

    ホイールの引っ込みが気になり10mmのスペーサーを取付する為、リアのハブボルトを交換しました。 使用したのはこのボルト。 標準より10mm長い物をチョイス 今回使用したのは以下の物 ショックドライバー 14mmメガネレンチ 14mmソケットとエクステンション ラチェットレンチ プラハンマー ギアプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月8日 14:32 @mamoさん
  • リアにワイトレ

    リアに15mmワイトレ入れてみました。 微妙でギリギリか…(^^;; 上から確認。 …多分セーフだよね(^^;;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月19日 15:54 t-aki0323さん
  • ホンダ用 1mmスペーサー OSK

    ホンダ専用サイズで作って頂きましたので、サイズはピッタリ!! アルミの汎用品のように割れる心配はなさそうです。 安心のメイドインジャパン しっかり面が出ています。 4穴、pcd100 1ミリ、2ミリがあります。 素材はステンレスです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 16:21 ぴ・ろっしさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)