ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

アライメント調整 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    チェイサー アライメント調整(^^♪

    JZX100  チェイサー アライメント調整のご依頼です(^^♪

    難易度

    • コメント 0
    2020年4月13日 18:33 ラッシュモータースポーツさん
  • アライメント簡易確認

    ミッションを降ろしたので、アライメントの変化を確認。 使うは、イケヤフォーミュラのメイプルA1 今回はリアだけでいいので、フロントはトレッド基準にセット。 リアのトウを測定! リアは、カスタム羽を装着測定。 リアの左側 リアの右側 ついでにキャンバー リアの右側 リアの左側 簡易的だけど役に立つイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月22日 23:32 Mukoさん
  • アライメント調整【モンスタースポーツ】

    車高調を交換して少し走ったので、アライメント調整をすることにしました。 アルトワークスでもお世話になったモンスター東名。スズキディーラーでスズキ車メインですが、ランエボやらインプのチューニングもしてるので、S660のアライメントも大丈夫だろうと確認したらOKとのこと。 G-SWATというアライメン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月17日 11:56 みかん三朗さん
  • 車高調入れたのでアライメント調整^_^ 備忘録迄に

    調整前。若干おかしなところが… 調整完了! いつも有難う御座います。 車高もいい感じ! いやフロントもう少し下げたい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月27日 21:40 kimu88さん
  • アライメント調整 その後

    先日、アライメント調整を行って 数値的には問題無い状態にしてもらったが、 実際に運転してみると直進時にハンドルが若干左に切れている状態となっていた。 直進状態で手を離すと真っ直ぐ進んでいくが、ハンドルをセンター状態にすると右へと曲がっていく感じ。 調整時の数値的におかしな所が無かったので、それほど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月24日 01:27 yamanboさん
  • アライメント調整

    冬タイヤへ交換した際に気が付いた夏タイヤの偏摩耗。 左フロントの内側が極端に減っていたので アライメントが狂っている?と考え ショップにアライメント調整を依頼した。 結果、特に異常と思われる数値は見られなかった。 この車、左フロント内側の偏摩耗に関する書き込みが結構見られる。 この症状はS660特 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月7日 00:39 yamanboさん
  • 4輪アライメント

    kts一之江店で作業。 青玉GET。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月19日 09:29 Tsuki@さん
  • タイヤ片減り(整備前の整備手帳)

    今日、タイヤのローテをしましたが、ふとネオバを見ると片減りしてるのに気が付きました。 左フロントです。写真の左が内側です。 明らかに違いが分かります。 ちなみにトレッド面外側、拡大 内側、拡大 やっぱり違いますね~ 右フロントは大丈夫そうです。 原因は?わかりません(笑) アライメントですか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年10月20日 19:44 RA272さん
  • 車高調を交換後アライメント調整無しで走行😭

    タイヤの内側が摩耗していました😵 これで峠などを走ってました。 リアが良く滑るはずですね😅 アドレナリンにタイヤを交換しました。 ついでにアライメントの調整をしてもらいました。 9月に車検が有るので検査の通る所まで高さを戻しました。 車高調を上げた状態でこんなにズレているとは、どおりで高速道路 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月26日 23:23 紀州路さん
  • アライメント調整

    Dでハンドルセンター診てもらったら アライメントがズレました(^_^;) Dはサイドスリップで調整するからこういうこともありがち? まあ 10000km過ぎましたのでタイミング的には良いと言い聞かせますヾ(〃^∇^)ノ そりゃタイヤ粉出るわな(笑) 11400km あとで気がついた。 ど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月19日 09:49 たっすんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)