ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ホワイトレター化してみた。

    やってみたかった、ホワイトレターに着手してみました。 タイヤ車両に着けた状態で一本塗ってみましたが、ペンキが垂れたり、インクが薄くなったり、腰が痛くなって結局タイヤ、ホイールを外し部屋に持ち込んで画像のように塗りました。 さりげないワンポイントと、レーシーさがでてカッコよくなりました。 やってよか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月5日 20:43 wildhawksさん
  • センターキャップ取り付け

    取り付け前 センターハブのサビが目立つのでセンターキャップを取り付けします。 運転席側はそれほどでもありませんが、屋根のみのカーポート駐車で雨が吹き込む助手席側はかなり酷くご覧の通り。 センターキャップの嵌合部に付属の固定剤を適量塗ります。ちなみにキャップ1個に1つ固定剤付いてましたが、1つで4個 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月9日 15:48 hide@車犬(くるまいぬ)さん
  • HONDA純正ホイール いじりました(^^)

    こんな感じで、車体アップしたついでに(^^) 純正ホイールの裏側からレッドライン入れてみたいなぁ〜と(^^;; 赤いシールを3センチ幅にて切り貼りしました(^^) ホイールバランスウエイトにもレッド塗り塗り(^^) フロントの図(o^^o) リアの図(o^^o) ホイールバランスウエイトなぜかフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月13日 19:55 ふうたs660さん
  • ロングハブボルトに交換パート2

    先ほどの続きですが、ナットをはずし、 ドラムカバーを1度取り付けます。 Pブレーキを効かせ、貫通ナットでハブボルトを締め付けます。 ボルトを締め付け終わったら、もう1度Pブレーキを 解除してドラムカバーをはずします。 ロングハブボルトがしっかり圧入されているかの 確認をします。 ハブボル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年5月9日 22:08 いなパパさん
  • ロングハブボルトに交換パート1

    では、交換作業を始めます(^-^) 念のためにフロントタイヤに輪留めをし、 ジャッキUPします。 ジャッキだけでは危険なのでウマをセットします。 そしてタイヤをはずします。 タイヤをはずし終わったら、Pブレーキを解除しておきます。 次にドラムカバーをはずします。 はずれない場合は、カバーの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2010年5月9日 21:52 いなパパさん
  • ホイールナット交換(その2)

    [ホンダ純正ホイール用 【赤】カラーホイールナット 専用シャンクカラーアタッチメント付属 球面座仕様]が届いた。 ナット \8294/16個 アタッチメント \8640/16個 高いよ・・・・・ アタッチメントを付けることで球面座に 対応するらしい・・・ ホンダの取り扱い説明書で調べたところ 締め ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月3日 14:46 玲ちんさん
  • 5mmスペーサー装着

    もう1~2週間、ホイールの注文が遅ければ、S660用のインセット+48が追加発売されたんですが、発売前だったのでインセット+52を入れました。純正が+50ということで、2mmほど内側に入ったわけですが、それを補正するため、5mmスペーサーを入れました。 装着手順は説明するまでも無く、タイヤを外して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年6月2日 21:26 MaSaYa☆082さん
  • サーキット走行後のタイヤピックアップ除去

    サーキット走行歴4年弱、タイヤに付着したピックアップなんて、面倒くさくて数回ラジオペンチで摘み取ったくらいでしたが、ハピワンさんのインプレ記事や会社友人からの一押しでマルチツールを購入することに。 マキタ 充電式マルチツール10.8Vとマルチツール刃具です。 マキタ工具箱と数種類のお試し刃具は付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年2月13日 18:26 Coedo@こえどさん
  • タイヤ・ホイール交換

    タイヤ・ホイール交換しました βの純正から交換です。 フロントはオリジナルタイヤで5年4.5万km、リヤは2年1万km フロントタイヤのみ交換でいいのですが、この際4輪とも交換しました。 一般路を気持ちよくゆっくり走るのみなので、コストパフォーマンス優先で、通販購入 ネットでの評価もそれほど悪くは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月26日 18:41 眞之助さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)