ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

整備手帳 - S660

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 雨漏り対策

    S660の持病?とも言われるドアミラー配線からの雨漏り対策をしました。 S660の雨漏りですぐヒットするのはサイドシル前部の位置です。私のS660も御多分に洩れず小さな水溜りができました(写真は晴天、修理時のもの)。 ドアミラーの内張を剥がすと角度調節のための配線があります。メーカー出庫状態ではピ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2021年12月26日 10:49 ありきちさん
  • ネジ隠し

    ネジが丸見えな場所、やっぱり気になります。 90651-S0A-003 8個、 90650-SJK-L01 8個、 合計16個のキャップで気になる所をカバー。 Before After Beforeと左右違い Before 左右でボルトの色が違ってた? After Before After ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2016年5月16日 01:53 詠み人知らずさん
  • 収納

    100円ショプで幅9cmのトレイを買い 引っ掛けてみました。 耐熱は120℃と書いてありました。

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 3
    2016年6月18日 21:33 よッしい!さん
  • 車載工具(工具袋)をジャッキスペースに収納

    諸先輩方の記事を参考にさせて頂きました。 S660の車載工具(工具袋)はユーティリティボックスの中に置いてあるだけなので、コーナーで曲がるたびに右にいったり左いったり(笑)するので、ジャッキスペースに収納しました。 ジャッキスペースに車載工具を収納するには、中床の裏面に付いているスポンジが邪魔に ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2017年6月25日 14:25 カンチ.さん
  • S660 サービスマニュアルをEdgeで閲覧する方法

    先日、ノートパソコンのWIN10をアップデートしたら、今までIEで開けていたS660のサービスマニュアルが閲覧できなくなっていたので、Edgeで開く方法を調べました。 皆さん既にご存知かと思いますが、備忘録として記録しておきます。 まず、サービスマニュアルをchromeで開きます。 当然、マニュ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2023年10月20日 10:20 @zawaさん
  • 砂がたまりやすいところは後ろだけではない

    どうも R です。 この車の問題な点として砂ポケットの存在があります。 しかし、ここが目立つというだけで他の部分にもどの車にもあるのです。 そこで今回はこれまで僕がs660をカスタムしてきて出てきた「砂たまり注意スポット」を紹介していきます。 これらはあえて砂が入りやすいようにしているわけで ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2022年5月11日 15:47 s660hiroさん
  • ウインドウ高さ調整

    窓を閉めた状態が前方ゴムを押し上げ、切れてしまうことを予防するため窓高さの調整をしました。 写真は調整前です 窓が若干下がる位置になるまでスイッチで上下させてから内張を外します。 ナットを緩めると上下に動くようになり下にさがって止まるのでその位置でナットを閉めて固定します。 カバーを戻して完了。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2022年6月12日 18:03 すぱるさん
  • VSAの完全解除

    みんカラのブログでもS660でやられている方がいましたし、ある方に電話で教えて頂いて、更にネットで調べて実行してみました。 この状態(写真ではわからないですが、左側のVSAオフランプが点滅しています)でVSAとAHAが完全に解除されており、ABSの作動は問題ない状態です。 これでスポーツ走 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年7月29日 16:53 akio62さん
  • クラッチコキコキ異音 修理

    最近クラッチを離すときに コキコキ音がするようになりました。 てっきり変態結社の春さんがコキコキ言っているのかと思いきや どうやら スレーブシリンダーの先っちょのグリス切れらしいです。 赤丸の所の先っちょを縮めてハイルーブを給脂したら止まりました わぁい😊

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2019年9月26日 16:59 ジムトーンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)