ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シート・シートカバー - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 調整・点検・清掃

  • シート高さ調整

    後ろ側上から2段目を シートベルトキャッチの取り付けを変更したいと思いつついい案がなく今回はこのまま いちばん上に サーキットには低い方が良いとされてますが、自分の乗り方から背中が起きてる方が操作しやすく変更。 あとは乗ってみて気に入らなければ再調整ですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 12:09 ナービックさん
  • レカロシート RECARO SR-6 KK100S レッド 分解清掃⑩完結 とんでもないオチです。

    ⑨で背もたれの表皮を固定しました。 背もたれ横の表皮に針金を通して、本体上部の金属フック(片側4箇所)を両側とも引っ掛けます。 本体上部下でプラスチックフックを巻き込むように内側で引っ掛けます。 これで本体上部の表皮は固定できます。 次は座面です。 座面中央の針金に表皮を金具で固定していましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月16日 22:12 もすらちゃんさん
  • レカロシート RECARO SR-6 KK100S レッド 分解清掃①

    予算オーバーの為、中古で購入したレカロシートが埃っぽい匂いがする、、、我慢ができないけど、業者に頼んだら、どこまで清掃するのかわからないし、匂いが取れるかも不安。 なら自分で先人の知恵(みんカラの先輩の知恵)を借りてやってみることにしました。 ちなみにすんなり分解清掃して撮影できたのは、これが運転 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年2月16日 19:19 もすらちゃんさん
  • レカロシート RECARO SR-6 KK100S レッド 分解清掃⑨

    ⑧で本体上部にウレタンを付けたので、ウレタンに表皮をかぶせます。 ヘッドレストのところにある穴の両面テープは再利用せず、全て外して新しいものに取り替えます。もちろん再利用してもいいですけど。 ヘッドレストの両面テープを固定します。 固定したら、プラスチック留め具をプラスドライバーで固定します。 本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月16日 21:50 もすらちゃんさん
  • レカロシート RECARO SR-6 KK100S レッド 分解清掃③

    ②の続きです。 背もたれのホッチキスを外したら、背面横の表皮を剥がします。 背面横には針金が入っています。 針金を本体の金属フックから外します。 やりにくい時はラジオペンチを使います。 針金が曲がったら、後で元に戻せば大丈夫です。 片側4箇所、両側で8箇所全て外します。 これで表皮を上に引っ張れば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月16日 19:53 もすらちゃんさん
  • レカロシート RECARO SR-6 KK100S レッド 分解清掃⑧

    ⑦で連結部分のプラスチック留め具をはめました。 座面横の表皮のプラスチックフックをはめて、表皮を固定していきます。 プラスチック留め具も止めます。 座面横の表皮の内側に外してあった針金を入れます。 針金を本体の金属フックに引っ掛けます。 片側3箇所、両側で6箇所あります。 本体上部にウレタンをはめ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月16日 21:40 もすらちゃんさん
  • レカロシート RECARO SR-6 KK100S レッド 分解清掃②

    シート分解の②です。 前回は座面を分解したので、背面部分を外していきます。 まずサイドのダイヤルを外します。 引っ張るだけで外れます。 ダイヤル上の背もたれのスイッチはマイナスドライバーを差し込み、こじると簡単に外れます。 スイッチをこじって外し、ここはラジオペンチで引っ張るのでは無く、矢印の方に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月16日 19:42 もすらちゃんさん
  • レカロシート RECARO SR-6 KK100S レッド 分解清掃⑦

    ⑥で分解、洗浄しました。 シート本体はさみしい骨組みです。 いい天気ばかりではありません。 浴室乾燥を使うのも良いかもしれません。 なかなかウレタンは乾かないので、そういった面で水洗いNGなのかな。 ウレタンや表皮が乾いたところで、シートを組み立てます。 手順は分解の逆で、本体下部のウレタンをはめ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月16日 21:24 もすらちゃんさん
  • レカロシート RECARO SR-6 KK100S レッド 分解清掃④

    ③の続きです。 前回は背面のスポンジを外しました。 背面のウレタンもハマってるだけなので、手前引っ張れば簡単に外れます。 背面横の表皮から針金を外します。 続いて座面横の表皮を外していきます。 座面横の表皮も針金が入っており、本体の金属フックから外していきます。 フックは3箇所あります。 外れまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月16日 20:15 もすらちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)